土崎のSLと子どもたち。
土崎街区公園の特徴
土崎神明社に隣接し、落ち着いた雰囲気の公園です。
D51の蒸気機関車が鎮座している特別な場所です。
子供達が自転車で遊ぶ、アットホームな公園です。
土崎神明社に隣接しているひっそりと落ち着いた公園です。SL D51が展示されてますが、だいぶ傷んでいました😖💦 2022、4、18
土崎駅すぐ。神明社隣り。土崎街区公園(大正4年開園)。SL(D51)展示。ブランコ、シーソー、ジャングルジム、鉄棒あり。水道あり。駐車場、トイレなし。小学生男子に「こんにちは。桜が綺麗ですね」と話しかけられて感激した。
遊具が少ない。
SLが置いてある公園です。
Sep'02.2018 蒸気機関車見学及び画像投稿。
屋根付きの休憩場所もあり、子供達が自転車、徒歩で遊んでいます。今は立ち入り禁止ですが?昔はD51に上がって遊べました。隣の『土崎神明社』との間には『土崎公民館』がありました。
この世知辛い世の中、都会じゃ「おはよう☀️😃❗」って声かけただけで防犯ブザー鳴らされる始末。土崎の子供達は「こんにちは〰️😃」って向こうから声をかけてくる🎵すごい😆⤴️「こんにちは」って言われたらお帰りなさいと返しましょう✨
そこで糞ヤンキーにあったからいかない方がいい!!
D51が留置されています✨
名前 |
土崎街区公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-888-5753 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/doro-koen/1003685/1007289.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

SLが錆びだらけだったから。