赤羽の天国、飲み屋街で楽しもう!
赤羽一番街商店街の特徴
赤羽駅前から広がる、楽しい下町飲み屋街です。
戦後の闇市の面影が残る、独自の雰囲気が魅力です。
有名な飲み屋さんが多数並ぶ、ぶらっと楽しめる商店街です。
赤羽駅前から広がる商店街。戦後、焦土となった赤羽からの復興を目的に誕生しました。「せんべろの街」にふさわしく、午前中から飲み屋さんで賑わっています。しかし、現在はおしゃれなバルや西洋料理のお店も多く、赤羽の街も開発が進んで多くの人たちが流入したことから、老若男女問わずいろいろな人が集まる街になりました。
「大都会」赤羽の下世話部分を担う天国の様な巨大飲み屋街。都会とは言えるが垢抜けない猥雑な他の街を「赤羽みたいな」と形容したくなります。JR赤羽駅東口広場の北側に「1番街」の大きなゲートが視認できます。実は訪問が昼間だったので、予め24時間営業している店を調べて1番街の外で飲んでしまったのですが、その後一番街に入ってみると、昼間から営業している店の多い事、しかも「いかにも」風でない、自分の様なお上りさんがたくさん飲んでいる事に驚きました。多分これからの人生を1番街ローラーに費やしたとしても死ぬまでに達成できないでしょう。もはやテーマパークですね。
闇市中々美味しかった。希少なハイボールもあって良き。
呼び込みが凄い❗しつこい昔の歌舞伎町みたいでした赤羽を第2の吉祥寺にしようと考えているみたいですが今のままだと程遠いです。
戦後の闇市だった頃の面影が残る商店街。OK横丁は特に雰囲気がある。酔っぱらいや客引きがいるとのコメントを見たが訪れたのが早朝だったので殆ど人もおらず。
いい雰囲気の飲み屋が多数さらに安い、ぶらっとするだけでも雰囲気あります。
赤羽東口にある有名な飲み屋さん街です。お酒を飲む人には最高の場所だと言われておりますが、実際に全てを見て回ってみると確かにすごい数の店舗があり、これは酒飲みにはたまらないスポットだと思いました。場所によっては朝から営業しており、昼夜問わず酔っ払いがいるのを目撃でき、私には不思議な光景に映ります。飲食店も多いので、食事等をするのにも選択肢が多く便利かと思います。ただ夜になると、呼び込みも多く、又、飲み過ぎて大声を出している人、千鳥足でフラフラしている人達が増えるので、とても歩きにくいのが難点だなと思いました。※御覧頂きありがとうございました。もしこのレビューがお役に立ちましたら👍を頂けますと、励みになります。
赤羽を代表する商店街。様々飲み屋があり、9割のお店は飲み屋です。おすすめのお店はこいとうなぎのまるますや→予約不可ですが、安くてうまいものばかりです川栄→赤羽一番街商店街の中では高価ですがすごくうまい鰻が食えます。きれいなお店ですが、ぜひ。トロ函→海鮮を食べるならここ。なんでもまじでうまいです。といった具合です。高いお店はないのでどこに入って良心価格で飲めるところばかり。ちょっと客引きが多いのが嫌ですが、いろんなお店にいって赤羽一番街商店街を極めてみたいなぁと思います。
名前 |
赤羽一番街商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3901-8655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

安くて楽しい下町の飲み屋街。昔から朝から呑んでる人たちが多い。一部が火事で焼け落ちたがいまも通常営業。