ネモフィラと桜の競演、舎人公園へ!
舎人公園の特徴
だだっぴろい上に充実した施設が揃った巨大公園です。
ネモフィラと桜が同時に見られる美しいスポットがあります。
ゆったり走るライナーの電車を眺めながら軽食が楽しめます。
ネモフィラと桜が同時に見れたライトアップされてて綺麗だったよ。
11月17日訪問。最終日だった陶器市目的でした。結構賑わっていて、可愛い器もたくさんあって楽しかったです。紅葉も進んできれいでした。再訪したいです。
ネモフィラを愛でる舎人公園のネモフィラが素敵です。都内でこれだけのネモフィラが見られることは、あまり知られていないと思います。母を連れて行きましたが、行った甲斐がありました。(2023年4月29日訪問)
ネモフィラを見に行きました!舎人公園駅の東口を出るともう入口です。駅内にも案内板が出ていました。目当てのネモフィラゾーンは公園の奥でした。範囲としてそんなに広くないのですが、十分楽しめました!舎人公園には初めて来たのですが、公園自体が広々、木々が青々としていて、公園内を歩いているのも気持ちよかったです。シートを敷いて寝転がっている方や、凧揚げをしているお子さん、お散歩のわんちゃんも^^この日は暑い日だったので、私達が着いたのは17時頃。キッチンカーなどはほぼ終わっていましたが、緑効果で涼しく、夕日とネモフィラの景色も楽しめました!夜になってからのライトアップは、パンフレットではとても綺麗に映っていたのですが、私のような素人スマホ撮影では難しく…、、また、肉眼でもライトアップされていてもネモフィラはあまり見えませんでした。ネモフィラを見るなら完全に夜になる前までの時間が個人的にオススメです^^プロジェクションマッピングなどは、やはり夜になってからの方が綺麗に見えました!また、公園出入口に向かう道もライトアップされていて、それも良かったです。
噴水は今は止まってますが、メタセコイアの並木といい調和です。
名前 |
舎人公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3857-2308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

だだっぴろい上に充実施設だらけの巨大公園軽食販売もある(水曜定休)ゆったり走るライナーの電車を眺めながらの軽食は最高そこら中に水道、自販機、お手洗いもある池も沢山ありたまに土日の昼間にカオナシが居るらしい。