岩城の癒し、幻想的な滝へ。
亀田不動滝の特徴
国道341号沿いに位置する絶景の滝です。
駐車場から徒歩5~8分で行ける滝までのアクセスが楽々です。
シルクのように降りかかる幻想的な滝は癒しのスポットです。
雄和町(旧)を通る県道9号線から岩城町(旧)を通る国道7号線を結ぶ国道341号線沿いの山中に滝はあります。駐車スペースから3から4分くらいで滝に着きますが滑りやすいのでスニーカー程度は必要です。
滝に行くまでの道は狭かったけど、駐車場に着いてからは、歩いて5~8分程で滝が見れます。但し滑りやすいので、靴の選択と注意は必要です。高低差25mということですが、幻想的で綺麗な滝でした。
滝までの移動がスムーズで楽ですね。
駐車場から数分。お手軽。
険しい道では無いけれど階段で一部水が流れている場所があったのでサンダルではない方がよいかと。
この日は低気圧の通過で凄い風が吹いていたのに、不動の滝は全然風吹いていなかったですよ!森に守られている気がしますね!
気軽に行ける滝です。駐車場から滝まで苔が生えた少し滑る階段を下りていきます。スカートではなくズボンで行くこと、滑らない靴で行くことをおすすめします!当然ですが虫もいます、クモの巣もたくさん張っていますので注意してください。水は濁っていて、綺麗と言える水ではありませんが、アメンボや手の平サイズのカエル、魚もいます。浅いし、石や岩がゴツゴツしてるので、川遊びには向いてないかなぁと思います。階段手前の展望台?にトイレがあります。
岩壁にかかる白布。そのものです。平日の日中訪問。駐車場から階段を降りて5分で滝のそばまでいけます。足元は岩場になるので十分に気をつけて。小さなお子さま連れにはおすすめしません。滝に近づくにつれてマイナスイオンがキリ状にふってきます。滝の水量は豊富で上から勢い良く流れでてました。夏場は涼しくて気持ちがいいです。撮った写真の滝に心霊写真みたいなのが結構写ってたので気になります。見てもらったらそこにいる霊が写っただけとのことでした。
秋田県由利本荘市岩城国道341号線沿いですぐ近くで見られます。気温36℃!の日も涼しい。国道が狭い所が難点。オススメのスポット。
名前 |
亀田不動滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0184-73-2014 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

知名度の割にかなり美しい滝です。ただし、川の外観と匂いからあまり水質はよく無いと推察れるので、撮影目的としは最高ですが、水遊びとかはNGかもしれません。