美味しい北海道がここに!
ほっかいどうマーケット 広島店の特徴
いつでも北海道の美味しい物を感じられるお店です。
北海道限定のサッポロクラシックやミルクコーヒーも豊富に取り揃えています。
北海道独自の醤油やタレをお手頃価格で購入できるのが嬉しいです。
品数が増えて非常に良い。イートインコーナーもできた。今回3周年記念のイベントがあるのは買い物をした時のチラシで知った。もっとSNSを活用して宣伝してはどうかと思った。ショコラティエマサールのチョコレートが入っていたとか知っていたら買いに駆け付けるのに。公式のXの情報を期待します!
オープンしてから、少しずつ、取り扱い商品のパワーアップ度がすごいです。北海道の友人より最新のものや、隠れた名産をいただくことも多く、私自身も年に1度は北海道にいくのですが、初めて見るものも多く、前回、広島未上陸【ショコラティエマサール】さんのチョコレートがさらっと置いてあったのを見つけた時はかなりテンションがあがりました。森彦コーヒーや、有名カフェの焼き菓子をバラ売りもありがたいです。3ヶ月前、旭川でラーメン食する時間がなく、天金のインスタントを発見した時は、本当に嬉しかったです!入れ替わりも早いので毎回楽しみです。
北海道はとにかく美味しいものが沢山あるなと思います。六花亭のストロベリーチョコレートや、夕張メロンの酎ハイ、最高でした!!なかなか地下街には行きませんが、こちらへはわざわざ行きたくなるお店だと思います。
前からあるのは知っていました。北海道の食べ物(ラーメン🍜種類たくさんあり)いろいろありますし、北海道展のように生モノはないですが、他の物はほぼあると思います。今回は(じゃがピリカ)を購入👍
元北海道民です広島に住んでいて北海道のものが買えるので良く行きます、ありがたいですサッポロクラシックやジョージアの北海道限定ミルクコーヒー、毛蟹や花咲蟹も置いてます私はキリンのミルクテイストの方が好きなので、それも置いてくれるとありがたいですちなみに北海道で買えるお土産の大半がここで買えます北海道旅行へ行った時、帰りの荷物が多くなるのは嫌だなあって人は、ここで買うという選択もいいかもしれませんね新千歳空港は激混みですし💦
レア物が手に入る珍しい店。北海道の食品を扱う店は至るところにあるが、こちらの店はそういったところで扱ってない冷凍もの、冷蔵もの、マイナーな食品の扱いがあるのが素晴らしい。値段がやや高いのはアンテナショップである以上仕方がないかと思う。おすすめは、ふらの雪どけチーズケーキとハスカップジュエリー。
北海道独自の醤油やタレが、ネットショップよりもお手頃に帰るのが嬉しい。スーパーでは売っていない北海道商品をよりお手頃価格で買えます様に、蟹🦀だし色んな料理が蟹🦀味にオススメ。
初めてのほっかいどうマーケットでした。紙屋町の地下街(シャレオ)だから便利ですね。百貨店の「北海道○○展」はありますが常設は嬉しいですね。でも今の商売のやり方は、ありありです。アイスやコロッケ以外にも、ラーメンやジンギスカン、その他が食べれたら最高なんだけどね(沖縄県のサテライトわしたショップは、ソーキそばなどが食べれますよ。)例えばお客さんはAを2つ買う。希望があれば一つは持ち帰り、一つはお店で食べるなど。
名前 |
ほっかいどうマーケット 広島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-546-3176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつでも北海道を感じれるお店。キリンのガラナがあるのは強いあと出来たらカツゲンを感じれる何かを作ってほしい。