隠れ家で味わう、瀬戸内の極み。
はまもとの特徴
瀬戸内の新鮮な魚が満載、天然刺身盛り合わせをぜひ味わってほしいです。
大人気のハモ天やトウモロコシ天、特にスジポンはトロトロ感が堪らないです。
知る人ぞ知る隠れ家的存在、昭和レトロな雰囲気が魅力的な居酒屋です。
天然刺身盛り合わせスジポン小イワシ天ぷらハモ天トウモロコシ天昭和レトロなお店瀬戸内の魚が沢山食べれて大満足お客様が多くて大人気ですこんなにお客様が多いんだとびっくりしましたー前から気になってたお店で来店できて良かったです路地で1人では勇気がいる店瀬戸内の魚を堪能スジポンは量が多くてスジがトロトロトウモロコシ天私は大好きでした!次回はランチ後先代から受け継がれたスジカレーを食べにきますご馳走様でしたカウンターなので入ってしまえば1人でも楽しめます値段がリーズナブルなので近ければ毎日来たいです#はまもと#居酒屋#居酒屋グルメ#居酒屋巡り#広島居酒屋#瀬戸内#広島観光大使。
平日の仕事終わりに始めて訪問しました。これまで店の前は何度も通ってましたが、なかなか入るのに勇気がいる店構え。入ってみると、長いカウンターのみの飲み屋さんでした。ひとまず生ビールで乾杯!刺し盛りのほか、いろいろ頼んだけどすっかり写真を撮り忘れて何をたのんだっけ?(笑)瀬戸内のお魚メインの居酒屋さんでした。またランチも食べてみたいな。
久しぶりのはまもとさん牡蠣と言えば牡蠣フライ?いえいえ牡蠣の天ぷらです。広島人ですら牡蠣の天ぷらは馴染みがなく珍しがられますがここに来たら是非牡蠣の天ぷらを食べて欲しい!できれば塩で😄今年も美味しく頂きました。店舗はカウンターのみですが予約すれば裏に8人?ぐらい入れる個室もあります。仲良し兄弟で切り盛りしていましたが2年前に弟さんがお亡くなりに(涙)お兄さんの息子さんが入られて新体制?で頑張っていらっしゃるようです。
メニューが多く値段も高くないから何度も行けそうなお店!今回はトンカツ定食を食べたけどトンカツはメインにはならない味!単品でつまむ位かな!
雑多ですごく好きな雰囲気。味のある店内。おいしい料理がたくさんあって、しかもとてもリーズナブルな値段。いいお店だと思います。
広島市街地のど真ん中にあるが、隠れ家のように分かりにくい場所にあるが。如何にも、街中の定食屋の感じで、料理自体も。素朴感満載な味わいが良い!!
牡蠣が最高〜バター焼き、天ぷら地御前の漁師さんから仕入れるそうですが東京の料亭に出し、地元広島ではここだけだそうで、確かに美味しさが違います。普段牡蠣嫌いな知り合いもここのだけは美味しく頂けるそうです。ただしお店はとんねるずのキタナシュランに自信を持って推薦できます。初めての方は入店にちと勇気が要るでしょうね。昼もランチ営業してます。定食は同じ内容で夜は少し料金高めになります。
大きく打ち出されたテールラーメンは、ていねいに炊かれたテールがごろっと使われています。
名前 |
はまもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-221-9741 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店内に入るには、勇気がいります、一歩踏み出しましょう、わたしがそうでした。長いカウンターで、大将にサシで注文しますほとんど常連さんみたいでした。隣のおじさんは、ハリソンフォードを和風にした感じの方で、会話がとても盛り上がりました!料理は間違いなしです、お刺身盛り合わせは美と味が調和しており素晴らしく、サバ、サワラ、カツオでお好み盛り合わせにしていただきました、焼きサバは塩加減、焼き加減絶妙でした、唐揚げも肉の旨みを生かしケンカしない衣がしっかり旨みをつつんでいます。ハリソンがすすめてくれた、日本酒、出雲富士とても強情な味でびっくりしました。カンを信じて正解でした!会話すすみ、料理が美味しくて写真撮り忘れました、あしからず。あっ、一枚ありました!、出雲富士。