絶品きりたんぽと大太鼓。
道の駅 たかのす・大太鼓の里の特徴
道の駅 たかのす内の軽食コーナーで親子丼や鳥モツそばが美味しいと評判です。
高さ3メートルの大太鼓が圧巻で、一度は見る価値があります。
大型遊具や水辺の公園があり、子供連れの家族にぴったりな場所です。
行楽日和で駐車場満車。大勢の賑わいの中ソフトクリームを求める列が出来ていました。木苺のスッキリした酸味とバニラの甘さが美味しい🍦です。
公園。大太鼓の生演奏。直売所。御食事処。色々と楽しめます。駐車場はあまり広くはないです。
物産館に併設された軽食コーナーで「鳥モツそば」いただきました。(レストランとは別)カウンターがレトロで癒されます。お土産品も豊富でした。
秋田県の北秋田市にある道の駅です。お土産屋さんと太鼓の館の3棟くらい施設があります。私は大太鼓の館のみしか行ってません。圧巻の大太鼓を見れます。
こちらの道の駅で、おすすめは中にある食堂ですね。カウンター席が並んでいる方の食堂です。ズバリ! おすすめはカレーうどん。490円です。美味い、安い、早いです。ですが、こしらえる人が違うとボリュームが全然違うんですね~↓。3人くらい調理のおばちゃんがいるんですが、一人の方はすごいボリュームの具が満載でハッピーです。あとの方はは、ボリュームダウンでした。ラッキーだと、具が満載のコストパフォーマンス最高のカレーうどんが食べれますよ。
秋田ハイウェイスタンプラリーで初めて訪れました。小規模な店でした。
21年10月に訪問しました。古さを感じますが、お土産品、軽食類は、充実しています。
お土産の種類が多いので、あげる人に合わせていろいろ選べます。見てるだけでも楽しいですよ。
軽食コーナーで販売されている味噌付きタンポ(切られていないので、キリタンポではない)が絶品。産直コーナーで販売されている大福餅も美味しい。回り道してでも味わいたい逸品。
名前 |
道の駅 たかのす・大太鼓の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-63-2233 |
住所 |
|
HP |
http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/douro/mitinoeki/takanosu/takanosu.htm |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

きりたんぽが食べられる北秋田の道の駅。 無料の足湯もあるので、旅人にはとてもありがたい施設ですね。 売店には私の好きなバター餅はじめ沢山の特産品が販売されていますよ。近くには大きな公園、大きな池があって散歩したりお子さん連れの方は、遊具で遊ぶことが出来ます。そして、ここの池はカモの群生地になっているらしいです。 常に沢山のカモがくつろいでいて、バードウォッチングにも最適な場所です。 このような群れに混じって外国からの迷鳥がひっそりと訪問することもありますからね。 カモ達を驚かさない程度にのんびり観察するのもグッドです。