秋田駒ヶ岳八号目、絶景と宿泊!
駒ケ岳避難小屋の特徴
秋田駒ケ岳の八号目に位置する、登山者にうってつけの山小屋です。
絶景の紅葉を楽しめる長い山道を通過する、特別な体験が待っています。
整備された広々とした小屋で、登山地図の購入も可能です。
舗装はされてるものの、狭い山道をすれ違うので車で来る場合は注意。夏場平日でも駐車場がいっぱいになります。着いてしまえばトイレもあるし水は豊富だし良いですね。
気温がマイナス10℃。小屋の冬季入り口が雪で埋もれており、除雪して入りました。中は綺麗で快適です‼️
ガスがかかって雲上を散歩しているような感じではあったが、時折垣間見える絶景の紅葉に満足しました。それにしても平日にも関わらず、県外客が多いのにもビックリ。 巣ごもり生活も限界が近いですよね。 これで県内の活況を取り戻せればなとも思いましたが、紅葉シーズンも終盤であまり期待が持てないかも。 でも水沢温泉の民宿には県外ナンバーが多く並んでおり、陰ながら喜んでおりますが一部に偏ることなく、みなさんが努力されることを願ってます。
避難小屋の中では最上級の代物だと思う。トイレは外にあるが綺麗です。登山靴を洗う水場も湧き水がコンコンと出ているので嬉しいポイント。ゴミは持ち帰り感謝しましょう。秋田県の懐の深さには脱帽ですよホントニ。
秋田駒ケ岳周辺に登山する人向けの小屋。マイカー規制がない季節の平日に車であがり、小屋に前泊して登山する人が多いですね。縦走でここで一泊してから乳頭山方面に戻るという人もいました。水場もすぐ隣に整備されてますしトイレも綺麗ですよ。
秋田駒ケ岳の八号目にある小屋。ここまで夏場はバスが来る。泊まることはできないが売店として、バスの待合所として十分に機能している。
トイレがあります。夏場はすぐ近くに水場もあります。
駒ヶ岳登山の秋田県側の基地です。駐車場も整備されていますが、ハイシーズンは早朝に満車に成りますので注意して下さい。
とても広く、綺麗です。
名前 |
駒ケ岳避難小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

マイカー規制無しの時期に来ましたが道中、すれ違いが不可な狭路で泣いた・・。