角館祭りと美しい夜景。
仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」の特徴
夜の駅前には美しいイルミネーションが輝いています。
角館祭りのやま行事が体験できる観光スポットです。
館内には休憩スペースがあり、トイレも清潔です。
たまたま知らないでツーリングで来たら、角館祭りのやま行事をやっていた。角館駅前蔵で角館祭りのやま行事がユネスコ文化遺産であることを知りました。しかも3年ぶりの開催ということでラッキーでした。
角館駅前にある、観光情報センター。たくさんの情報があり、充実してます♪
地図など置いてあるので角館散策時に寄ると良いと思います。
駅目の前。ここで観光マップをもらって武家屋敷方面へ歩いていきました。
観光センターの中に人形があって驚きました。
さまざまな観光情報を得られます。
甚だ不躾な相談にも関わらず親切丁寧に対応して下さいました。オフピークでもきりたんぽ鍋やっていて、かつ、お一人様可能な店を電話で探して下さいました🙇
中では、いくつかテーブルがあって、休憩も出来ます。
花見に来ましたが、コロナ禍で夜のライトアップもなく…センターの方が親切にスポットを教えてくださいました。
名前 |
仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-54-2700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夜は駅前からきれいなイルミネーションになっています。