案内が明瞭、安心して来院を!
市立角館総合病院の特徴
病院の移転により、印象が大きく変わりました。
駐車場の案内表示が分かりにくいとの声がありました。
夜間や休日の入口が明確でないという意見がありました。
待ち時間長い。マスクもしない手で塞がないで咳、くしゃみしてる奴がいる。整形外科には大丈夫じゃないから行ってるのに、患者の話を聞かないで、大丈夫ですね!と言って終わらせる医者がいる。ヤブ医者なのかぐらいのレベル。
夜中に体調悪くなり、深夜過ぎに入院しました。何の診察も無いまま次の日のお昼頃退院しました。病院から請求54340円来ましたが、個人部屋はこんなに高いのですか?
初めて入院病棟に行った家族が入院となった事でお世話になることになりましたが、患者への対応は酷いと思いました。正直、この病院を選んだ自分に悔いてます。はっきり行って、この病院に入院するというのは、死に行くか?介護保険とは皆無だったものが、介護認定を受けさせるための病院なんだと実感してます。なにせ、いきなりベッドに拘束させられるなんて・・・
ここの歯医者には絶対に行かないことを勧める。家族がひどい治療を受けた。田舎で特定されるのを避けるために詳細は伏せるが相談もなく治療とは呼べないような暴力的なやり方で男性医師から治療をされた。また家族が入院したこともあるが、年寄りに対する治療がとにかくひどい。入院したらここで死ぬしかないような病院。自身も家族が入院し、ここで亡くしてします。違う病院に言ってれば結果が違っていたかも、と今でも思ってしまう。町民ここしか選択肢が無いと思えるかもしれないけれど、少し離れても大曲や秋田の病院にかかったほうがいい。ここでの当たり前はほかの病院では当たり前じゃありません。大学病院からくる先生はいい人が多いけれど、そうじゃない先生は酷い事が多い。医療とは先生にとっては日常かもしれないが、患者にとっては命や身体を預けること。患者がやれることは自分が治療を受ける病院を見極めることです。ここしかない、家から近いという理由ではなく、自分に必要な治療を受けられる病院に通うことが一番大事だと思います。こうした意見を書く場所すらいままで無かったけれど、グーグルのレビューをみて少しでも患者が事前に選択することができるようになってほしいと思い書き込みます。
予約でない人の待ち時間、呼び出しにかかる時間が圧倒的に長い、長すぎる。非効率すぎる。 もっと使用する人のことを考えて改善してほしい。
病院を移転して残してくれた事は有難いのですが、駐車場の案内表示や利用案内が解らない、夜間、休日の入口が診察、見舞共に、はっきり言って解らない?病院内も案内表示が分かりづらい。使いたい時に使えない売店。管理者居ないのかな?目的別に病院の外から入ろうとしてみて下さい。もっと利用する人達の事を考えて下さい、困ったり、頼って行く場所なのですから。市立?役所仕事かな?役所は市民の為に有るのであって、役所が決めた不便なルールに市民が苦労して合わせるのはおかしいでしょ。仙北市さんしっかりして下さい。あえて書き添えますが、働く方はとにかく皆さん親切、丁寧な方ばかりです。
予約制なのでそれ以外の待ち時間が長すぎます病院で感染等の恐怖があります声の大きい先生もいるので個人情報もなんもありやしない、救急病院の癖に対応がおそすぎる。
名前 |
市立角館総合病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-54-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

新しくなってから印象がだいぶ変わった。