奥羽山脈を望む温泉旅。
中里温泉の特徴
温泉の質は良好で、無色透明な柔らかいお湯に浸かれるのが魅力です。
サウナや露天風呂があり、リラックスできる施設が整っています。
駐車場が広く、アクセスも良好で訪れやすい環境です。
ホルモン焼き定食のお店がおやすみだったのでこちらに変更。公共の施設なのかやや安価な設定。本日のランチ「冷やし坦々麺」はすでに完売だったので親子丼を発注。悪くは無いですね。地元のお客さんとビジネスさんでしょうか?満席にはなりませんでしたが次々とはいってきます。妙に落ち着くお店でした。今度は温泉にも入ってみようかな?宿泊はしていないので☆は入れていません。
温泉が大好きで仕事帰りに利用させていただいてます。とても疲労回復効果にはよく疲れが取れやすいです。お風呂上がりも温まるのでとてもわたし的にはいい温泉です。
日帰り入浴で行きましたが、温泉♨️、昼食の美味しさもバッチリでした✌️‼️
日帰り入浴で時々利用しています。400円。2020年以降、ふるさと館の大浴場のみで、新館は閉鎖です。施設は大分老朽化してきましたが、本格サウナ整備計画、改築工事が予定されていますので、期待しています。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉です。でも、湯船に浸かっていると、肌の表面に気泡が纏わり付きます。超珍しい、美肌の湯、炭酸泉じゃないか?と思っています。泉質を再確認して欲しいです✨
風呂の床が滑るので注意が必要。いつまでも入っていたいお湯です。
ちょっと古さは感じるが温泉の質は良いと思う。古いのは仕方ないが壁のカビは落とした方が良いと思う。こすったら落ちるカビです。浴室で歯磨き禁止と書かれていても、みがいている人がいた。お年寄りは仕方ないのかな?でもやめてほしい。温泉の本で半額200円になるのは嬉しい。仏花を390円と手頃な値段で置いているのも嬉しい。
宿泊は5人以上の予約が必要との事です。登山の後、昼頃に入浴しましたが貸切でした。お湯は温めです。
温泉温まる良かったです。
現在は温泉ではなく湯を沸かしている状態、つまり銭湯となっています。その分金額も200円となっていてお手頃です。
名前 |
中里温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0187-88-1471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

現在改修中。2025年4月29日オープン予定。人気のサウナがパワーアップ。ロウリュウ、立ち水風呂も楽しめる。