横手市の源泉掛け流し、熱めのお湯!
ゆとりおん大雄の特徴
源泉100%のかけ流し温泉で、熱めのお湯が特徴です。
旧大雄村に位置し、少し分かりにくい場所にありますが、静かな環境です。
宿泊も可能で、広々とした部屋とサウナでリラックスできます。
貴重な源泉かけ流し。いつも温泉を利用しています。入浴ポイントカード9つ目が無料。毎日のようになにかしらサービスデーがあります。なくなってしまうと噂ですが、どうか存続してほしい。
近所なので月に何度か利用します。朝イチ9時10分くらいに行っても誰かもう入ってます。午後イチくらいは比較的空いています。15時を過ぎたくらいから、常連と思われる高齢者が増えるような…夜は行ったことがないので分かりません。ワンコインで入れます。中高年の方にはサウナが大人気のようです。自分は、ぼこぼこの湯に入って、若草色の熱めの温泉に入って、スチームサウナに入って、水風呂、椅子に座ってボーっとする、のローテーションを3回くらいするのがお気に入りです。水風呂は真冬でもそんなに冷たくないですが、気持ちいい。サウナの人が出てこない限りは、2分くらいは入っていられます。建物と浴室は古いですが、お湯に入ったり、スチームサウナに入っている分には何も問題ないです。温泉は少し熱めですが、入っていて気持ちいいですし、ぼこぼこの湯は少しだけ温くて長く入っていられます。スチームサウナはあんまり利用する人がいないですが、1人でのんびりと、ストレッチしながら入れます。湯気の香りが良いです。アホな市長が、廃止の方向にする意向を示しているようですが、大雄にはここしか温泉がありません。地元民のことを全く考えない市長は必要ない。温泉の話からはズレましたが、ここはずっと残してほしい温泉です。
いいお湯でした〜。良くも悪くも昭和を感じさせる造りでサウナや岩盤浴(別料金)などもあってくつろげると思います。私にとっては、ミストサウナがあることドライサウナは苦手なのでありがたい!この辺りではなかなかお目にかかれないので近くに来たら立ち寄りたいです。立地がややわかりにくいところもありますが大雄の野球場を目指すと問題ないと思います。
中学校の遠征で、保護者と共に使わせていただきました。温泉の泉質もいいし、配慮も抜群。何よりご飯がとてもおいしかったです。写真はゴールデンウィーク中の気球フェスティバルです。目の前で見られて素敵でした。
旧大雄村の中心地にあって本来なら良い立地と言いたい所だが、どの県道からアクセスしても温泉の場所からそれてしまい分かりづらい場所にあります。館内は大広間が閉鎖中でロビーの座席も少なく、混みあっていると座って休める場所がありません。ほんのり色づいたナトリウム泉はやや泉温が高く温まります。
私の地元、秋田県横手市。12月になると何カ所かイルミネーションが点灯されます。今年の初陣は、お隣大雄にある温泉「ゆとりおん」前のイルミネーションでした!あいにくの雨で、点灯式当日の訪問は断念(-_-;) 翌日、12月4日の訪問となりました。こちらは、イルミネーションのトンネルとツリーを飾った小規模なもの。それにしてもイルミネーションって撮影難しいですね(;・∀・)トンネルは小さめで、大人には少しきついかな。小さなお子さんが中に入って、親が写真を撮っていました。さすがにそれは載せられませんけどね。ツリーは、大小それぞれ一つずつ。小さい方はサンタと雪だるま、大きい方はトナカイと何故か観覧車と熊のプーさん(笑)今季もしばらく楽しませて頂きますね(*^^)v
店舗前と向かいに駐車場があり、駐車には困らない。午後3時くらいに到着したらスカスカだった。入口を入って左に靴ロッカー。右手のカウンターで支払い500円。カウンターで後ろに方向転換して脱衣場前の無料の貴重品ロッカーへ。ハンドバックくらいなら入る普通の大きさ。無料が大事👍️脱衣場は広いしキレイ。ちょうど従業員さんが丁寧に掃除してて好感が持てる。風呂は、大きいの、ジャグジー?、ミストサウナ、普通のサウナ、水風呂、なんか横になるとこ、みたいなかんじ。風呂はすこし熱めでいい感じ😄でも底に砂利がたまってる。結構多めにたまってる。「さすが源泉かけ流しっ😄」とは全く思えないたまりっぷり。サウナは100℃前後で8人はいける。激暑でなかなか手強い😳!ミストサウナは「ふーん」て感じ。水風呂は小さいけど適度にぬるくて好き。というか!その辺に寝転がるおじーちゃん勢が多すぎる!アザラシの大群?駐車場スカスカだったのになぜ大群?洗い場は10席ないくらい。背中合せのとこに座るとうしろのおじーちゃん勢から悪意のないシャワーが飛んでくる。結論。悪くないけど遠くから足を運ぶほどじゃない。500円?少し高いかな😅
施設は古めだけど、風呂は良し。施設内に喫煙所があるから、喫煙者には冬でも快適。
横手市の旧大雄村にある温泉。休日の夕方でもそこまで混んでいない。42〜43℃くらいの熱めの湯で身体が温まる。隣には温めのジャグジーがあり、長く入っていられる。駐車場は、道路の向かいの球場側にも停められるのでかなり広い。大人500円、露天なし、サウナあり、ロッカー無料。
名前 |
ゆとりおん大雄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0182-52-2188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

源泉100%の日帰り温泉施設です。ボコボコ泡風呂の隣に大浴場。サウナとスチームサウナ。私は使ったことがありませんが、遠赤外線風呂もあります。施設は古さを感じますが、温泉の泉質、熱めの温度も良くお気に入りです。