四天王の味、横手焼きそば!
藤春食堂の特徴
横手焼きそば四天王の一つで、特製焼きそばが人気のお店です。
甘目のソースとモチモチの麺が絶妙に絡み合う焼きそばを提供しています。
入店がスムーズで、待たずに美味しい焼きそばを楽しめるのが魅力です。
横手焼きそば四天王の一つ🔥大曲の帰りに寄り道して初体験してきた〜俺が食べたことある焼きそばじゃなかった‼︎麺もソースもこだわってとても美味‼︎行って間違いなく正解だった‼︎また行く‼︎その日は花火の次の人もあって1時間半以上待ち🫢でも最後まで並んでる人を営業時間過ぎても親切に入れてくれてた🥺ナイスなお店でした‼︎
横手焼きそばの原点的お店のひとつで、麺・ソース・ひき肉・玉子、基本に忠実守っています。ゆえに焼きそば四天王にも複数回入賞!お店も昭和の食堂そのもの。気取らずに、淡々と作り続けている。だから値段も昭和のまま。是非、肉玉に玉子追加がおすすめ。ある、ふるさと村の天狗な繁盛店などは玉子追加お願い出来ませんかとお願いしても「うちはやってない⤵︎」っとぶっ切らな答えが返ってくるが、やはり繁盛店のこちらは商売がわかっているし、とにかく腰が低く気持ちが良い。いつまでも頑張って下さい。
画像は、肉玉中焼きそばです。開店時間間もなく入店しましたが、このご時世の席の座り具合としては満席でした。横手焼きそばをメニューに出してるお店で具材の違いがありますので機会があるならば各店舗を巡って頂けたらいろんな発見があるかと思います。相席が苦手だと思われる方には敷居が高いかもしれません。ワタクシ自身は左足がちょい不自由な部類で感じる事ですが、車椅子ユーザーの方には敷居が高いかもしれません。来店前に電話でご相談される方が良いです。
2022/8お盆期間が明ける平日のお昼に訪問しました。大雨の日でしたが行列ができていました。店内に案内されてから少なくても30分ほどは待つようなので注意してください。特製焼きそばをいただきました。特製焼きそばは2玉分なのでなかなかのボリュームです。横手焼きそばといえば目玉焼き、福神漬、ひき肉はもちろんですが、サラサラしたソースでしっとりとしていて、一般的な焼きそばとは違う特徴がよく出ています。店内の昔ながらの雰囲気や接客も良く、観光客はもちろん地元の人達にも愛されているのが伝わってきました。
B級グルメで有名な「横手やきそば」の名店。地元の方から支持が絶大で、リーズナブルな価格で横手やきそばが食べられます。レトロ調な店内はそれなりに座席数があるものの、お昼時はかなり混雑します。少し時間をずらして来店されることをおすすめします。
B級グルメの代表格焼きそば秋田の温泉を巡る旅の道中横手に立ち寄りました。せっかくなので本場の横手焼きそばを口にしようと評価の高い藤春さんを目指して国道13号を北上。お店は国道から狭い路地へ入らないといけません。スピードに乗り過ぎるとオーバーランしてしまいそう。お店に着いたものの駐車場が見当たらず。当たりをキョロキョロしていると常連さんと思しき方が目の前の公民館に車を停めているのを目撃。お店の入口には「公民館の中には入らないでください」「公民館のトイレは利用しないでください」との注意書きが貼ってありますが駐車場の利用はOKみたい。自分たちの後にやってきた方も駐車場が分からないようでお店の前で立ち往生。店主が都度窓から声掛けを行っていましたがお店の入口に分かり易く張り紙を張って下さるといいのになぁと期待したり。お店は男性の店主と女将さんの2人で切り盛りされており二人のフットワークは完璧で無駄が無い。店内に香るソースの芳醇な香りに空腹だったお腹はもう限界。肉玉ダブル焼きそば (650円)を注文連れは肉玉の中(550円)を注文昼時ということもありコロナにも関わらずお客さんが入れ替わり立ち替わり暖簾をくぐってきます。会話内容から出張や営業のサラリーマンの利用が多かった印象。焼きそばの利点は出来上がりまで時間が掛からないことでしょう。注文から10分足らずに運ばれてきました横手焼きそば!!一見餃子が乗るようなお皿になんと!!福神づけが乗っております。焼きそばに福神づけは初めてかも卓上には青のりとソースが置かれていますがまずはそのまま口にします。これは!!?B級グルメと軽く考えていた私が愚かでした。主食としても堂々といただける味に箸が進みます。2口目からは青のり登場。緑掛かった焼きそばはアートのような美しさに模様替え。青のりとの相乗効果で味に層が生まれました。うんこれも美味い!!残り救くなったところでソースを投入。薄くなったソースに燃料投下でソースの切れが復活。富士宮焼きそばほど麺が太くなくすすり易くソースもくどく無いので胃もたれもしにくい。横手焼きそばは初体験でしたが初めてが藤春さんで本当によかった!!久々に大満足のお昼ご飯をいただきました※店内には多くの方のサイン色紙が飾られていますがその中に地元出身の壇蜜さんのサインもありました!ファンの方必見ですよ!!
ご当地グルメ横手やきそばいくつかお店がありますが食べログで1番評価の高い藤春食堂に行きました。ランチタイムでしたがすぐに入れました。肉玉焼きそばと特製焼きそばの違いが分からず聞いてみたところ‥肉玉焼きそば=麺1玉+そぼろ+目玉焼き特製焼きそば=麺2玉+そぼろ+豚ロース+目玉焼きだそうです。横手やきそば初めて食べましたがサラッとしたソース✖️ストレート麺✖️半熟卵おいしかったです!
開店前に到着、テイクアウトをお願いして開店時間11時30分に受け取りました。こちらのテイクアウトには、追加のソースが付いており帰ってからも美味しくいただくことができます。ソースをかけるとしっかり濃いめの味付けになります。
横手やきそばの四天王らしいので、本場の味を知る為に来店。汁があるのは意外でした。味の好みは個人差があるので何とも言えませんが、秋田に来たなら食べておきたいB級グルメですよね。
名前 |
藤春食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0182-33-5687 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大雪が降った影響でなのか平日だったからなのか、昼時なのに土日の混みようとは打って変わって並ぶ事なくスムーズに入店できました。食べ飽きないシンプルな横手焼きそば、少食な自分には並で十分食べ応えあり。このご時世に肉玉が500円なんて財布にも超優しい。甘いソースで自分好みに味を調整、綺麗に焼かれた玉子をぐちゃぐちゃに崩して麺に絡めて食べるのが横手焼きそばの醍醐味です。店の前はしっかり除雪されていて、車は公民館の駐車場に停められるので冬季でも安心して食べに行けますね( ・∀・)