秋田で楽しむ新鮮イチゴ狩り!
㈱こまち野の特徴
秋田県で唯一のイチゴ狩りスポットで、親子で楽しめる農園です。
章姫や紅ほっぺなど、大きくてジューシーなイチゴを堪能できます。
駐車場は施設の向かいに10台以上あり、アクセスも便利です。
コロナの中苺狩りできないと思っていたんですが、ゴールデンウィーク期間1日だけでも子供たちを近場でと思い探したら行けたイチゴ狩り❗子供は、30分で100個食べたみたいです。😋連れて行けて良かったです。早くコロナが、終息してもらいたいです。
ここのソフトクリームが大好きです🎵イチゴのジュレが美味しい🎵4回は行ってますがイチゴ狩りはしたことなくてソフト狙いです😄ジュレ数年前より少し少なくなった感じがしました😅毎年行きますが2年行けてないなぁ😂
駐車場:施設の向かいに10台以上確保されているトイレ:男女別で和洋式ある売 店:販売されているのは少なく品揃えも面白みに欠けるその他:練乳の持ち込み可能であるピッチを上げ過ぎて食べると時間が余る奥に行くほど赤いのが多いR03/05/01現在。
お腹いっぱい食べました😋大好きなイチゴ🍓沢山食べて幸せでした😌
2回目の訪問。章姫と紅ほっぺの2種類が楽しめますが、甘さと柔らかさとジューシーさはやっぱり章姫の勝ちかな。ベビーカーも乗り入れできます。タイマーとかもないので完全に30分間自己管理です。コンデンスミルクは皿に100円で買えますが食べる量を考えたら持参がベスト。(ミルク入れとヘタ入れが一緒になったトレーは受付時に貰えます)ハウスの中なのでとても温かいです。ハウス内にコートかけもあります。152cmの私で、目線の高さくらいにプランターがあり、そこからぶら下がっている感じなので、お子さんだと90cmくらいあれば一人でイチゴ狩りを楽しめると思います。今まで色んなイチゴ食べたけどここで食べる採れたての章姫が一番美味しいかな。
予約でいっぱいですが混み合わない人数しかいないので、とても楽しくイチゴ狩りができました。イチゴもとてもおいしかったです。
摘み取りやお土産に新鮮なイチゴ🍓
寒いところで栽培しているイチゴだからなあ、練乳もって行かなきゃ、と思って準備万端で行きました。ところがイチゴはヘタの方まで甘かったです。紅ほっぺはスカイベリーくらい大きいものもあって、食べ応えもあり、家族みんな大満足でした。自分は普通サイズのイチゴが一番美味しいと思いました。
苺が大きいので10分もしないうちに満腹になっちゃいました🍓
名前 |
㈱こまち野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0183-62-5415 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

インターネットにて予約出来ます感染対策も万全!あま〜いイチゴがお腹いっぱい食べられます。