秋田名山を巡る特別な旅。
由利高原鉄道株式会社の特徴
鉄道遺産を大切に運行している、地域の宝物です。
デザイン列車が走る観光鉄道として人気があります。
落ち着きのある雰囲気で訪れる人々を迎えています。
いつまでも残してほしい鉄道遺産です神様、どうか天変地異の災害がこの地におきませんように。
駅員さんの対応も良く、構内の雰囲気も落ち着き感が感じられます。今後もずっと地域の皆さまのため、また、遠方から観光に来られるお客様のためにもずっと頑張ってくださいね。応援しています。
デザイン列車を多く走らせていて、観光鉄道会社としてレベル高いと思います。とても楽しいです。
百合高原鉄道のなかよしこよし号に乗車しました。こちらは、1両編成のかわいらしい電車です。車内には、いろいろな木のおもちゃもありとても楽しめる作りになっています。車窓からの景色も素晴らしく、美しい田園や雄大な鳥海山を見ながらのんびりと過ごせます。今では、珍しい紙の切符も懐かしいいはいお土産になりました。
素晴らしい体験ができました。前郷駅ではタブレット交換。是非お勧めします。車内販売のお土産、カレーとラーメンもGOOD
矢島駅に鉄印を買いに行きました。まつこさんが鉄印の直筆を丁寧に書いてくれました。優しいガイドおばあちゃん本当に親切してくれました。どうもありがとうございました。
矢島駅の駅員の年配男性職員の応対が不快でした。コロナ渦でも応援しようと遠方より本当に楽しみにして訪問しましたが、一日が台無しになりました。再訪はないですね。この鉄道をメインとして訪ねることは絶対にお薦めしません。
秋田出張の際の週末に由利本荘市内からランニングで訪問しました。鳥海山の登山口も兼ねていて趣のある良い駅でした。駅の構内に燕もいて穏やかな良い気分になれました。
屋島駅〜羽後本庄、秋田島山の名山を散策。(原文)矢島駅-羽後本莊,沿途欣賞秋田名山-島海山.
名前 |
由利高原鉄道株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0184-56-2736 |
住所 |
〒015-0404 秋田県由利本荘市矢島町七日町羽坂21番地2 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

利用者は高齢者と学生がほとんどで、朝夕以外はガラガラですが、がんばって運行しています。地方の人口減少は致し方のないことですが、「わざわざ利用させる」という手段も必要かと思います。これからも末永く続いてもらいたいものです。