チャーシュー分厚い!
今を楽しめ 祇園店の特徴
チャーシューは分厚く、食べ応え抜群です。
二郎系ラーメンは個性的でガツンとした味わいです。
駐車場が豊富で、安心して訪れることができます。
二郎系ラーメンで、麺150g、200g、300g汁あり、汁なしともに、1100円です。ニンニク、野菜、脂のマシは無料で良心的なお店です。スープの濃さにムラが無くなり美味しくいただきました。(追記)1100円になって初めて訪問しましたが、味、チャーシューのボリュームが前と同じで安心しました。
まず何より、店の雰囲気がいい。東京で本家二郎からインスパイア系まで色々回ってきましたが、接客に関してはピカイチ。とても気持ちがいい。まぁもともと二郎系は接客に難ありなところが多いってのもありますが、、、。大将と女性従業員の連携プレーが素敵です。味も価格も大満足。ただ、人気が故に混雑時は大行列。1時間並びましたね。椅子が沢山置いてあり座れたのでそこまで苦痛ではなかったですが、、、。並びの区画整理はやった方がいいかもです!誰がどこが先頭で最後尾なのかが分かりにくい。食券の発券時間で順番は探れますが、、、。
ランチの豚丼食べました。やはりおいしかったです。 ただ豚丼食べると麺食べたくなるー。追記 日昼来ました。やはりいつ食べてもおいしいです。念願の炙りありがとうございます。 よなよなビールおいしいですね。クラフトビールは少し抵抗あったんですがこれへ爽やかでおいしかったです。できれば平日昼もラーメン食べたいです。
ガツンとした物が食べたい時に最適。味の濃い薄いを聞いてもらえるので、もし濃いすぎた時に後から味の調整をして貰えるのはありがたいけど、なかなか伝えるのは勇気が要る。少し濃かったのでスープ完飲は避けましたが、本当美味しい。チャーシューが二郎系にしては薄めですが、かえってそれが自分には食べ易さに繋がってる。また行きます。ここは駐車場があるので助かりますね。
駐車場は沢山あるので大丈夫美味しかったです。あまり詳しく無いけど家系カウンターで約10人位入れます。店内は狭いので外で並びますが先にチケットを買うシステム。5人ずつくらいで一気に入るイメージ。順番になるとオリジナルトッピングを伝えますが素人には何を言えば良いか分かりません。皆さん知った感じで増し増し言ってきます。野菜増しで後悔したことがあるがここはそこまで増しでは無さそうでしたので野菜増しにしました。あっ、ラーメンは通常150g今回は200gで食券買いました。チャーシューもしっかり入って十分腹一杯。行けば分かるが「いってらっしゃい〜」
G7広島サミットで盛り上がる中行ってきましたゆうやオーナーがいました私は会うのがまだ2回目なのに覚えられてて「おかえりなさい」って言ってもらい少しびっくりしましたw嬉しいです3人体制で回転速かったです。200gチーズぁー いつ食っても旨いわ最高です。
夜に行きました。ラーメン300g、野菜マシ。ラーメン、野菜、チャーシューはとても美味しいかったです。店員さんも元気で良かったです。ただスジ肉?の味が濃過ぎて食べるのがキツかったです。
名前 |
今を楽しめ 祇園店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒731-0138 広島県広島市安佐南区祇園3丁目22−30 ウインク駐車場内 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ウォルトで、宅配注文宅配は汁なしのみですチャーシューも分厚いの1枚ホロホロもやしキャベツも沢山!汁も、丼下に少し貯まってて丁度よき出来たてには勝てないが宅配の今を楽しめは、並ばなくて良いし価値ありですね!