ふわふわパンケーキと居心地。
むさしの森珈琲 鶴ヶ島三ツ木店の特徴
国道沿いでアクセスが良く、地元の人に人気のカフェです。
ふわふわのパンケーキがボリューム満点で絶品と評判です。
高原リゾートをイメージしたおしゃれで落ち着く雰囲気が魅力です。
高速ICにも近い、飲食店が集まっている国道沿いにあります。すかいらーく系のカフェで、もとファミレスの広い店舗と駐車場ですが、いつも混んでいます。店内は木のテイストで、電源Wi-Fiもあり、居心地良く落ち着けます。メニューも豊富です。看板メニューのリコッタパンケーキにホイップクリームとバニラアイスのトッピングでいただきました。リコッタパンケーキは20分ほどかかりますが、先にその旨ことわりがあります。ふわふわとろける食感でとても美味しいです。
家族で秩父に行った帰りに寄りました。サンドイッチといちごとバナナのスムージー美味しかったです。抹茶のパフェは息子が抹茶が好きで食べました。娘はガレットいただきました。娘はチーズが苦手でガレットにかかったチーズはお願いして外していただきました。お店のインテリアのセンスも良くてまた、行きたいと思います。駐車場はさほど広くありません。
平日ランチに伺いました。混雑していて少し待ちました。待ってる間も続々と車入って来てました。パンケーキが1枚ついたセットを注文。食事とパンケーキとでお腹が窮屈になるかなと心配しましたが程良い量なので食べやすかったです。スタッフさんも丁寧な対応でした。ドリンクおかわりが安い値段で提供されてるのはありがたいですが…混雑時には長居は迷惑となるかなと思い利用はしませんでした。ティータイムの時間なら利用したいかなと思いました。パンケーキは殆ど飲み物みたいな柔らかさでペロっと食べる事ができますね。車で来る人には1つ要注意なのが入り口の勾配がキツイので車高の低い車は擦る危険大です!!
パンケーキがふわふわで美味しかったです。暖かいのと冷たいのを選べたり季節のパンケーキがあったりと種類もあってよかったです。ランチセットのパスタもおいしかったので次は別のを頼もうと思います。人気なのか昼時に訪れたら1時間くらい待ちました。店内はとても綺麗でした。また訪れたいです。
雰囲気も接客も良かったです。落ち着いた時間を過ごせました静かな空間と時間に価値があると思うので満足度は高いですけどデザートの種類と値段が少し???とは思いました。普通のケーキ食べたかったですし全体的に少し割高かなってのがカフェ素人の印象でした。でも静かな所で考え事したいしすごく気に入ったのでまた行きます。
店内はキレイでした✨料理は、好みもあると思いますが、どれも美味しかったです♬パンケーキはフワフワしていているけどボリュームがあり、また食べたくなるくらい美味しかったです。メニューも多く、迷いながら楽しく選びました😄水やお手拭きを、ウェイトレスの方が何度か変えに来てくれたり、混んでいましたが、しっかり対応してくれました。ご馳走様でした✨
2023年4月30日GWのPM3時むさしの森珈琲 北本店に行ったら満席で入店待ちが沢山いたので、こちらに来ましたが、やはりこちらも満席でした(笑)入店待ち15分で入れましたが、GWの日曜日では仕方ないでしょうね。食事と違い、基本お茶しに来てるのでお客さんの回転が遅く、何時入店出来るのか読めません。珈琲は流石にドリンクバーの珈琲とは雲泥の差ですね。(笑)美味しい香り高い珈琲です。ちょっとお高いんですけど、たまには良いかなって思います。但し、今度からは日曜祝祭日は避けようって思います。(笑)
2023/3/1にグランドオープン高原リゾートをイメージしているそうでお洒落で落ち着く雰囲気です。今回はモーニングを利用しました。チーズトーストが美味しかったですね。ランチメニューも種類が豊富で美味しそうだったので昼間も利用してみたいと思います。2023/4/4ランチに伺いました。エビドリアとオムライスを注文。エビドリアはご飯がチキンライスでソースの上にもケチャップがかかっていて珍しいなと思いました。エビも大きかったです。オムライスはビーフシチューがかかっていて本格化な感じでした。どちらも美味しかったです。
これまでガスト鶴ヶ島三ツ木店があった場所に、同じ すかいらーくグループの「むさしの森珈琲 鶴ヶ島三ツ木店」が誕生したので 、グランドオープン初日に行ってみました 。国道407号線を車で北から進み、西入間警察署を過ぎて 5分程で左側に駐車場入口と店舗があります。駐車場には車46台収容可能で 、その内4台分は軽自動車専用で、お店の入口に近い1台分は車椅子利用者等専用駐車スペースになっています 。お店の入口 へのスロープも 設けられています。駐輪場はお店の入口に向かって右手にあります。入口 入ってすぐの所に 瞬間 検温器と消毒液が置かれているので、手を差し伸べて体温チェックをし 手指消毒をしてから、案内に従って 席に着きます。今回は 、オムライス プレート ビーフシチューソース (スープ 付)に 季節のパンケーキセット (セットドリンクはアイス珈琲を選択)を付けて美味しく頂きました。お店自慢 という パンケーキは確かに 「ふわっとろ」という食感でした。店内には、四人掛けテーブル席 ・二人掛けテーブル席 ・カウンター席などがあります。内装は、白い天井や 水色の壁に加えて 、テーブルや仕切り板や床に木材が使われ、「高原リゾートをイメージした」明るい雰囲気を作り出しています。照明は 、白い紙製と思われる深めのシェードが付いた 吊り下げ式ライトとスポットライトが併用されていて、心地好い 明るさが確保されています。BGM は 、イージーリスニングな曲が静かな音量で流されています 。トイレは、男女別のものが1つずつありますが、壁や 床が 石貼りで豪華な感じです。このお店は、ネットや電話で注文して来店して受け取る テイクアウトに対応しています 。会計時の支払いは、現金の他に 、交通系 IC カードやクレジットカードや各種 Pay に対応しています。このお店にはポイントカードもあり、 10回 来店して10ポイントを貯めると、税込660円以下のドリンク1杯がサービスになります。
名前 |
むさしの森珈琲 鶴ヶ島三ツ木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-279-1066 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/mmcoffee/?utm_source=mc&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Saitama |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

友だちと話しが尽きなくて、長居してしまったけれど、今回も店員さんの接客対応が良かったです。お料理も美味しい。ふわふわパンケーキに付いている蜂蜜の甘さが絶妙でホットラテのふわふわ泡、ゆる〜っと幸せな気持ちになれました。