宿河原駅近、昭和の温もり。
宿河原浴場の特徴
唐破風の立派な外観が特徴的な銭湯で、古き良き雰囲気が楽しめる。
駅から1分という便利なアクセスがあり、南武線沿線の貴重なスポット。
サウナや掛け流しの水風呂が楽しめ、温度も絶妙で心地よい体験ができる。
施設は年季が入ってますが清潔感があります。お湯はあっついのですがココのお客さまがみんなあったかく、優しな…。と仕事帰りに寄るたびに思います。(常連さん我が物顔という感じがありません。)外観もザ!銭湯。で素敵です。
土曜日18時頃に行きました。かなり混雑してて洗い場は8割埋まってましたね。浴槽もせまくゆっくりするというよりほんとに身体洗って、暖まるという実用的な銭湯だと思います。貸しタオルは一人一枚までなので洗う用と身体拭く用は兼ねないといけません。かなり混雑してましたので地元に愛されているお店かと思います。私が川崎住み始めた30年くらい前からありましたし。
古き良き公衆浴場。駅から近くて便利です。中は少し狭いですが、皆さんマナーよく利用されていて不快に思うことはありませんでした。隣にコインランドリーもあってよいですね。
昔ながらの銭湯って感じでいい雰囲気❤️お風呂上がってからしばらく経っても、ポカポカしていて、身体の芯まで温まったのがわかりました😚そしてこのお値段はお安い🥹ジュースも100円でした!!駐車場もあるので安心です🍓😆🎶
立派な外観。サウナもある。こざっぱり掃除されているので、普段使いの風呂としては悪くない。ただ、もう一歩何かほしい。シャワーはかなり熱いので、肌の弱い方は注意。また、サウナは水風呂があって悪くないけれど、ちょっと汗臭い。そろそろサウナは部屋の内装を交換してもいいんじゃないかなぁ、と感じました。悪くはないけれど、気持ちよくなれたか、という点で星3つ。どこか光るところがあるといいな、と。写真は外観。どこかラスボス感のあるどっかりした煙突でした。
綺麗な銭湯女湯のサウナは早く閉まってしまう。辿り着くまでの道は狭いが、銭湯の前には広めの駐車場あり。
古き良き銭湯といった感じ。入り口でお金を払い脱衣所へ、中は綺麗にされているが所々に老朽化が進んでおり、男子トイレは和式でした。感染対策もあり、窓全開なのでしょうが、隣のマンションの教養部から丸見えでちょっと気まずかったです。
ここは600円でサウナが利用でき、掛け流しの水風呂があるので 生田緑地、多摩川のランステには最高ですよ。狭いサウナ室で声の大きな常連おりましたが、体には綺麗なあまみ模様ができしっかり整いました。本日ここに来た理由は、2km圏内にあるツツジが綺麗な等学院が目的です。本日26℃やっぱり満開でした。花を愛する人は、宿河原浴場の3月から6月はおすすめですよ。3月は多摩川、二ヶ領用水の桜4月は等学院のツツジ5月は元向ヶ丘遊園のバラ園(無料で5月上旬開放)6月は長尾山妙楽寺のアジサイ(鎌倉なみ)是非是非。
水風呂も冷たすぎずちょうど良かったです✨
名前 |
宿河原浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-911-3872 |
住所 |
〒214-0021 神奈川県川崎市多摩区宿河原3丁目5−13 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

宿河原駅から1分の駅チカ銭湯で、唐破風の立派な外観を擁している。🅿️あり。