甘露水で心癒される。
笹子名水の特徴
飲みごたえのある甘味が後味に残る美味しい水です。
笹子名水は松ノ木峠近くの隠れた給水スポットです。
笹子清水の看板が目印、通り過ぎ注意の名水です。
甘露水です。
道路の看板には、「笹子清水」とあります。笹子は「じねご」と読みます。車で走っていても目立つ看板があるからわかりやすい。登山後に寄りましたが、美味しかったです。ただ、水流がそれほど大きくないので、大量に頂く時は、時間がかかります。
その昔松ノ木峠という険しい峠があったらしい。
飲んだ後に甘味がのこる。そして森の感じが。女子高生談。
水が酸っぱいです。
笹子と書いて「じねご」と読みます。クセがなくて美味しい水です。後味にほんのり甘みをかんじます。大雨の後は濁りが入ります。
おいしい水です。
軟水で冷たく美味しい。
山清水は美味いが、ここは停めにくい場所。タテ看板ありますが、ドライバーは左手側に要注意。無料です。
名前 |
笹子名水 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

後味に甘味がある美味しい水大きなボルトに汲んでる人が2組いました!カーブの先にあるためか手前に路上駐車あるので注意の看板がありました。