清水公園で楽しむマス釣り&塩焼き。
マス釣り場の特徴
釣ったマスは塩焼きにして美味しく頂けます。
清水公園内のマス釣り場で楽しめます。
釣った分だけ買い取られるので注意が必要です。
釣っただけ買取りで生魚は持ち帰り不可で全て焼きになります。割と安く楽しめます。 リリース禁止。簡単に釣れます。家族連れには最高です。
小学生の子供が釣りが好きなのでキャンプとかに行くときはマス釣りをするのですが、マス釣りは意外とすぐ終わってしまいます(あんまり釣ると全部食べないといけないので)。その他のセットにする行楽を探すのですが、ここのいいところはアスレチックや水遊び、ポニー牧場などいろいろな遊びが揃っているところですね。地図を見ると第3駐車場の入り口側が近く見えますが、実は一番奥に止めるのがルート的に一番近いです。公園全部回るとそれなりの金額になったりしますが、それでもこの公園でまる一日遊べるのでとても素晴らしい公園だと思います。うちの自治体にもこういう公園つくってほしいなぁ。
清水公園にあるマス釣り場。首都圏からも近い場所でマス釣りとその場で食べれる体験が出来る貴重なレジャー施設です。システムとしては入場無料で釣竿と餌レンタルで200円かかり、釣った魚の匹数で精算するシステムです(1匹600円、釣りあげ後のリリース禁止)。餌はかなり少ないですが入れ食い状態なので普通にやってれば数匹は釣れると思います。ただ釣っちゃうと料金が掛かるので釣り過ぎは注意です。前は調理前のマスも600円で提供されてた様ですが、今は調理オンリーとの事です。持ち帰り時間で魚が痛むこともあり、生での持ち帰りはやめたんですかね?釣りをせず焼いた魚のみを食す場合は半額の300円で食べれるみたいです。すぐ横でテイクアウト販売してるかき氷と同額なのを考えるとすごい格安ですね。釣り初心者の子供にはすごい喜ばれると思うのでオススメです。
入場無料、竿200円、1匹600円リリース不可なので強制的に課金されるので注意。入れ食い状態で10分も経たず3匹釣り上げ魚との駆け引きなど楽しむ暇もなく終わってしまった。(日によって違うと思いますが手前の池は入れ食いではなかった)焼き時間は15分~20分焼きたては美味しかった。
名前 |
マス釣り場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

釣った分だけ買い取って塩焼きにするのですが美味しく頂けました。餌がコーンなので子供でも簡単に釣れます。