隠れ秘湯の混浴露天風呂へ!
鬼首温泉 かむろ荘の特徴
自然の山林に囲まれた静かな旅館で、新潟の贅沢な空間を堪能できます。
日帰り入浴は15時まで、特に混浴露天風呂が人気でおすすめです。
隠れ秘湯として知られ、貸し切り状態でゆっくり楽しめるのが魅力です。
日帰り入浴は15時迄です。
露天風呂の雰囲気上々
自然の山林に囲まれた、静かな旅館と言った感じです。たまたま、天気が良好でしたので、ゆったりと露天風呂で入浴できました。
お盆明けの平日だったので、貸し切り状態でゆっくりできました。タオル類もすべて貸していただきました。
日帰りで利用しました。内湯と混浴露天があります。混浴の露天には脱衣所はなく着替える場所は仕切りも目隠しもありません。お湯は無色透明でほぼ無臭のぬるぬるです。熱いとの噂でしたが冬の終わり時期に行ったらちょうど良い湯加減でした。掛け流しの源泉は触れないくらい熱かったです。湯船には析出物の層ができてました。自分らが訪れたときは他のお客さんがいないため貸し切り状態でしたが湯船はそれほど広くもなく遮るものもないため他の女性客などがいたら利用するのはちょっと迷う感じです。内湯もあるのでそちらで身体を洗いました。
風呂がいいねぇ🎵特に、露天風呂が‼️
女将さんが病気で手が動かない為、日帰り入浴も休みの日がかなり多いので「入れればラッキー」な感がありますが、応対から温泉すべてに関してとても良いです。男女別内湯と混浴露天がありますが、基本的に混浴露天がかなり熱めで夏場は入れない人もいるかもというくらい熱いです。ただ、内湯は少し熱めくらいです。
混浴露天風呂。
場所のせいもあるかも知れませんが、シャワーがない。
名前 |
鬼首温泉 かむろ荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-86-2301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いい感じのサラスベの混浴露天風呂です!pH 8.7。鬼首の中でもアルカリ度が高い方に属する無色透明の熱めの湯で、トロトロ感と若干の塩味と微かに石膏みたいな香りもするサラスベの清々しいお湯で、思わず湯船のなかで身体をすりすり。露天風呂の周りはもみじが囲み、周囲の山の緑と静寂に囲まれた風情溢れる岩風呂でして、鬼首カルデラの中の清々しい空気と、アルカリ性単純泉ですがいい感じのお湯に体も軽くなり疲れがとれるような感じでした。他に内湯もあり、前面ガラス張りのわりと広々としていてこちらもいい感じです。日帰り500円、湯巡りチケットだと2枚になります。