ぬるぬるの湯で心も体も温まる。
なかやま山荘の特徴
中山平温泉のうなぎの湯は、ぬるぬるでトロトロのお湯が魅力です。
鳴子峡の紅葉狩りの後に訪れるのに最適な日帰り入浴が楽しめます。
玄関前の足湯が、リラックスできるひとときを提供してくれます。
日帰り入浴で訪問。親切に対応してもらって気持ちがよかった。ほんのり硫黄が香るぬるぬるのお湯でgood。
とろっとしたお湯で気持ち良かったです。観光案内で軽食が食べれると聞いたのですが、やってなかったようです。人気がないのか、貸し切り状態でした。お湯の温度の調節が最初難しく、調節してお湯をだしっぱなしにしました。
中山平温泉と言えば、中山山荘です!従業員の皆さんもとても素晴らしい!お話するのも楽しみです。
鳴子峡の紅葉狩りで歩いた後、日帰りで利用しました♨️ph9.4 の含重曹・食塩・硫黄泉で無色透明です。ヌルヌルしてうなぎ湯そのもの。肌がしっとりして美人湯ですね👍️レトロ感あり。惜しむらくは、奥の男女入換の○△湯はもう少しスペースが欲しい🤔@500でこのしんとろ湯はgood🤞
一泊しての評価です。温泉の評価は星5つ。それ以外は(笑)男性の桐の湯に入れる時間がもう少し長くして、朝の清掃時間7時30分を遅くしてくれると(7時すぎには清掃が始まり入れず)よいのですが。
武田姉弟最高でしたお風呂も良かったです。
日帰りで、入りました。時間が悪く、もうひとつの風呂は、女性の時間で入れませんでした。ただ入ったお風呂は、ほとんど人が一人しかいなくて、お湯も、トロトロで良かったです。料金は、500円です。
ブルーベリー狩りの帰りに、中山平温泉に立ち寄りました。施設は古いですが、お湯のなめらかさ、泉質は、自分の好きなかんじです。ちょい、熱めです。シャワーは5本ありますが、壊れてて、3本です。
Wi-Fiはロビーにしかない為、部屋での使用は101、102ぐらいが限度かな。男女入れ替え制の中浴室がおすすめです。
名前 |
なかやま山荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-87-2101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お湯が最高でした。日帰り500円は安いですね。受付の方も親切で、また来たいです。