子連れに最適!
天童高原スキー場の特徴
スキー場の目の前に無料駐車場があり、アクセスも良好なため家族連れにおすすめ。
10月から11月半ばには、地域交流センターで美味しい新蕎麦を楽しむことができる。
天童高原スキー場スノーパークフェスタに行ってきました。標高690mということであまり寒くもなく、初心者が練習するには最適なスキー場です。子どものそり乗り場も確保されており、安心安全にそりを楽しむことが出来ます。近くの天童高原地域交流センターで食事を取ることが出来ます。リフト料金もリーズナブルでスキーやボードの練習にはいいスキー場です。
子供用に大幅にゲレンデを開放している場所があるため、スキー初心者も教えやすい。チューブスライダーやモービルソリもあるので、ファミリーは大変楽しめるスキー場かと思う。
子供をつれて遊びにいくのに最適。キッズエリアに子供用の仮説トイレが併設されていたりとかなり助かります。他にもスノーモービルで引っ張ってもらえるアトラクションなどあり、子供も楽しめるスキー場になっています。
本日10月31日に面白山高原の方からきました、とても良い環境のところでした、ラッキーなのは日にちは忘れましたが、10月半ば頃から11月半ば頃まで天童高原地域交流センターで天童の新蕎麦を食べれました、予約が必要との事でしたが、余分に枠を用意されているようで、予約無しでも食べれました、美味しかったです、時間ある方行って食べて下さい!料金も700円くらい?でリーズナブルでした!スキー場としては、なだらかで初心者コース?かなと思いますが、シーズンオフには、西蔵王公園まではいきませんが、素晴らしいオフを楽しませて頂きました、広くて、何とも言えない清々しい感じでした。
2120−2021シーズン3回ほど滑りに行きました。幹線道路からも近く、気軽に行くことが出来る数少ないスキー場です。イベントも多く、リフト代が半額や無料になることも。レストハウスも新しくて利用しやすいです。コースのバリエーションも初級・中級・上級と分かれているので、どのレベルの人が行っても楽しめるスキー場です。
自然を満喫できるいい場所です。
はじめてスキーをする人にお薦めしたいスキー場です。レストハウスもリーズナブルな価格です。リフトも二機ですけど、はじめてのスキーをする人には十分楽しく滑れます。
天童高原、というだけあって、広々したスキー場です。人がたくさんでも分散して滑ることができました。何より駐車場が無料で、すぐゲレンデというのが魅力的でした。子どもの遊び場とゲレンデが分かれているので、子連れで滑りたい方にピッタリです。おむつ交換シートもありますので、赤ちゃん連れても安心です!ただ、駐車場がビシャビシャだったのは暖かい時期の難点かもしれません。それ以外は本当に家族スキーにピッタリです!
スキー場の難易度は低めですが、リフトも2本あり、初心者〜中級者には練習しやすいコースがそろっています。リフトも他のゲレンデに比べて、リーズナブルで、キッズパークではバナナボートや、チューブスライダー(いずれも有料200円で程度)があり、そりも楽しめる、ファミリー向けのスキー場です。駐車場は無料です。
名前 |
天童高原スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-657-3628 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

子連れ最強スキー場先ず仙台から近い!一時間半弱で着くのが良い!駐車場とゲレンデとレストハウスが隣接してて便利で駐車場無料キッズゲレンデが広大!ただしリフト等無し上級向けスキーゲレンデ無し。全体的に緩やか。全て安い。駐車場無料。レストハウスに1000円超えるメニュー無し。リフト一日券が子供2000円。一回券200円。レンタルスキー子供用2000円。キッズゲレンデ無料!利用者が慣れててマナーが良い。ほぼ子連れ客。仙台から行くと愛子経由なので帰りに夕飯の買い物便利。天童か東根市内にもスーパー有り。スキー場周囲には山形蕎麦屋とラーメン屋多いのでランチ便利。唯一不便だったのは決済が現金のみなこと。クレカとペイペイに慣れちゃうと不便感じるが安いし便利だし親切だからよし(๑•̀ㅂ•́)و✧