フリーウェイトでコスパ高いトレーニング。
吹田市立目俵市民体育館の特徴
バドミントンや卓球が楽しめる広々とした体育館です。
150メートルの走路が完備されたトレーニングルームがあります。
タイムズ駐車場が併設されているのでアクセスが非常に便利です。
アクセスが不便なのですが、トレーニング質にはフリーウェイトもあって格安でトレーニングできます。各種教室も開催されています。
バドミントンで利用させていただきました。初めてで予約や利用方法がわからない状況でしたが、電話でも窓口でも丁寧に対応していただき、スムーズに楽しむことが出来ました。
駐車代が1日最大700円は安いと思う⤴️1台停める駐車スペースが広くて良い地下にあるのもよい駐車カード取るとこが曲がって直ぐあるので寄せるのが難しく感じる人が居るんやないかな(´・ω・`)
こんな所に 立派に見えないし有名でもないのに 案外としか言えないたいした体育館、
駐車場はあって便利です。
ドロップできるプラットフォームあり。サイベックスのマシンあり。アシストチンニング、ディップスできるマシンあり。公営にしてはかなりマシンが良い。エアコンがない。
出入り口から暗〜い雰囲気が漂っているが、体育館は多くの人で賑わって居る印象。時間帯によっては混んでいる。
南吹田のトレ室が現在使えないのでお世話になっております。フリーウェイト充実してるしアシストチンもありますが、南吹田と比べて狭苦しいですマシンは古臭くてショボいので益々フリーウェイトエリアが混雑します。
トレーニングルームが広く、走路も150メートルのものがある。トレーニングルームの器具は 10種類くらい。きれいに使われています。シャワールームもきれいで、ドライヤーもあります。感じのいいスタッフが多いのですごく快適です。駐車場も地下で日中でも車が熱くならないのもいいです。
名前 |
吹田市立目俵市民体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6383-3017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

サラリーマンが週末ふらっと気分で利用しようとすると、希望の競技ができなかったり、満員だったり。まあ、別にいいんですけど、誰にでも開かれた市の施設というイメージではないかな。