濃厚鶏白湯、朝ラーで満足!
麺小屋 ここりこの特徴
鶏白湯ラーメンはスープが濃厚でリピーター続出する味わいです。
朝ラーメンの人気店で、早朝5時から営業しているのが嬉しいですね。
自家製の腰のある美味しい麺とトロトロチャーシューが特徴です。
鶏白湯のつけ麺をいただきました.一癖ありますが味は確か.勇気を出していってみて。
2022.6朝ラー以来、初のつけ麺を頂きました。やみつき鶏白湯つけ麺に、肉団子。
鳥白湯を頂きました。うまーいですねー。マスターは職人堅気の様な人みたいですな。いろいろな注意書きがありますが、まあ当たり前の事が書いてあるくらいです。使ったティッシュはゴミ箱へみたいな。ラーメン旨いから気にはなりません。
オススメは醤油と鶏白湯。色々トッピング。なんかいろいろ書かれてますが、普通にどもーって入っていって、いただきます、ごちそうさまでおしまい。なんも難しいことはない。普通に美味しい。ここのワカメ、チャーシュー、つくねはあまり他に無いと思う。食べてみて。
いつも込み合うので12時前に訪問。小上がり(二人用)の席が空いていたので着座し、いつもは鶏白湯ですが今日は初の醤油ラーメン(700円)にいつも必ず海苔トッピング(100円)これでカロリー、塩分全てチャラになると自分に暗示をかけてます。 甘めの優しいスープに玉子麺ツルツル ちゃーしゅートロトロ(大丈夫!海苔入れてるから) しっかり鶏肉団子(鶏肉そもそもカロリーオフ)、シナチク、ワカメ が一体になっていてとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
ラーメンが二種類だけのお店、流石です。
豪に入らば郷に従え。客と店員が対等なお店。他人の家に入るのに挨拶もなして入って行ったら、「何だこいつ?」と思われても当然じゃないでしょうか?こちらから一言挨拶すれば、愛想のいい方々です。鶏白湯ラーメン最高です!ご夫妻で切り盛り大変でしょうが、永く続けて頂きたいお店です。
2020年12月1日にお店の入り口に貼り紙が貼られ、どうやら春まで朝の営業は休みだそうです。昼間営業11時〜14時前まで。数ヶ月前より定休日が月曜のほか木曜も定休日となっています。まれに臨時休業することもあるのでご注意を。ここりこ店主さん冬は除雪からの仕込みとお忙しいと思いますが、お身体に気をつけて、そして美味しい一杯をお願いします!
鳥白湯ラーメンをいただきました!スープ、うまし!鳥チャーシュー、うまし!麺、うまし!鳥の肉団子!うまーし!また、来なきゃ!!!2018/10/27再訪旦那さんは、西洋料理専門調理師の資格をお持ちのようである。どうりで、納得のいく雰囲気をお持ちです。今回は、醤油ラーメンをいただきました。麺は、鶏白湯と同じ中細ストレート麺。自家製麺のようです。うまし!具材も、チャーシュー、鶏団子、シナチク、ワカメと同じでどれも美味しい!スープ、ウマーーーーし!!!次は、つけ麺を食べに来ます!2020/08再訪朝ラーでおじゃましました。楽しみにしていた鶏白湯は、夏場はお休みのようで、醤油ラーメンをいただきました。間違いない美味しさ!また、おじゃまします👍
名前 |
麺小屋 ここりこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0233-22-5551 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久々に空いていて、引き返して入店。日曜日は空いている様子。新メニュー坦々麺や辛い坦々つけ麺ありました。安定の鶏白湯たべます。