鳴子温泉で味わう、旬の野菜ジェラート!
なるこりんの野菜ジェラートの特徴
大崎市鳴子温泉で創作された、素材の味を生かした美味しいジェラートを楽しめます。
季節ごとに入れ替わる年間100種類以上の斬新なジェラートメニューが魅力です。
『すだちとマスカルポーネ』など、他では味わえない独自の組み合わせが絶品です。
野菜感はあんまり感じなかったかな?。多少後に残るくらい。柿、人参、オレンジを使っているけど、ほぼオレンジでした。素材感出すならあんまり色々混ぜないほうがよいのでは?。名前長いので番号とかで注文できればいいと思います。
特にアイスに詳しいわけでも、しかもジェラートなんて言い方をするような人間でもありませんから、味の良し悪しは分かりません。比較の対象がありません。美味しいと言われれば美味しいし、もっと美味しいと思ったなんて言われればそうも思います。小さい、高いと言われればそうかなとも思います。結局は普通です。私のようにアイスに何の思い入れもない人が「また食べたい!」と思うのが、本当に美味いということだと思うので。そこまでは思わなかったので普通です。私は、爽とかパルムとかパナップでOKです。
大崎市鳴子温泉のジェラート店です。野菜ジェラート専門店…との事で、緑一色な感じを想像していましたが、野菜は野菜u0026別素材みたいなフレーバーです。ミルクや果実フレーバーも提供されています。最も緑な『セロリンゴ』と、王道なラズベリーミルクを頂きましたが、おいしかったですね。サイズの割にはお高い感はありましたが、豊富なフレーバーは色々試したくなるお店です。
祝日の12:00頃に伺いました、駐車場は7台ほど店前に有りますがひっきりなしにお客さんが来ていて混雑していました、一組づつの入店で順番に店内に入るシステムです、スタッフさんなのか店主さんなのかわかりませんが、対応がとてもよく、おまかせダブルをお願いしました。とても美味しかったです。気温の高い日にテラスで食べる時はウェットシート持参をおすすめします。
八朔とうるいのジェラートとふきのとうu0026仙台味噌を食べましたが素材の味を生かした美味しいジェラートでした。店内で食べることも出来ますが2卓しかないので皆さん車のなかで食べていました。鳴子に行ったら是非寄ってみて下さい。
大好きなジェラート屋さんです。様々な野菜を使用していますが、青臭さなどは全くなく、風味と色合いが抜群です。現在は本店のみの営業で、イートインスペースも近々できるそうです。夏なら屋外のテラス席も良いと思います。
21.10訪問ダブルで600円。こだわりプレミアム味は+50円ほうじ茶、ごぼうショコラ、イチジク赤ワイン、カボスを食べしたー!どれも滑らかで食べたこと無いお味で美味しかったです∩^ω^∩
地元産などの野菜・果物を使った美味しいジェラートをいただけます。
伊達な道の駅の方は閉店しています電話で営業確認し本店に向かいました夏前かな落花生がとてもおいしかったのであればと思いましたが 年間100種類以上季節で入れ替わるそうです😄それは無かったので🥜💦来年の楽しみに野菜のジェラートと銘打ってますが色んな物との組み合わせとてもすばらしい味です今回はすだちとマスカルポーネとほうじ茶とサツマイモ女房は三陸イチゴ🍓と豆乳ととうもろこし🌽特にすだちは絶品でした‼️😳鳴子にお寄りの方は是非とも寄って欲しいお店です。
名前 |
なるこりんの野菜ジェラート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-84-6688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鳴子の本店にお店を統一したので営業日も営業時間も元通りになりました。野菜の入ってないジェラートもありますが、野菜ジェラートでも材料書いてないと気付かないくらいの違和感なく食べられる美味しいジェラート。