北上川を見下ろす元マンモス校。
北上市立北上中学校の特徴
北上川上空からの美しい景色が楽しめる場所です。
元マンモス校としての歴史を感じる魅力的な校舎です。
数年前に事件があったことで、興味を持つ人が多いです。
まず、いじめが横行している。先生にいじめがあると報告しても断固として認めない。逆にいじめをしている方の味方をする。その後、また報告しようと帰りに引き留めると忙しいから今度ねと言われ、職員室を覗くと暇そうにしている。職員会議などの用事は無かったようだ。先生はみんな被害者のように振る舞う。先生の近くで泣いている人がいても無視している。また、その人に対してある生徒が大きな声で不快な発言するとそれを聞き黒板にわざわざ書いて生徒と一緒に笑っている。何故、先生という職業を選んだのか不思議である。吹奏楽部と運動部は上下関係が厳しく先輩がわざと挨拶を無視したり、一人だけ仲間外れにすると聞いたし何度も目撃した。小学校の運動会にわざわざ先輩がきて目立つ人を探していると聞いたことがある。さらに、生徒が先生に対してもいじめがある。その先生が近くにいると大きな声で不快に感じる言葉を発する。授業しているときにわざと物を落として拾わせるを何回も繰り返す。授業中に傷つく言葉を何度も言いその先生が泣いて授業が中断ということもあった。SNSでのいじめもある。その人の悪口を書いて悪口を共有し合う。このように、問題点がいくつもある。そのため、住んでいる地域が中学校から近いということで、この中学校に通うならやめたほうがいい。絶対、違う中学校の方がいい。
生徒の間に不仲や確執があり、学級崩壊している。教師は把握しているが、改善されない。学級内に派閥がある。イジメを受けた生徒や不登校の生徒は一生、心の中の傷が治らない。そして取り返しのつかない事になる。上野中の方がオススメです。
北上川上空からの写真です。
元マンモス校数年前にひと死んでる。
名前 |
北上市立北上中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-63-3129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

ここの学校に今通わせてもらわせています、校長は大切に子供たちを預かると言っておりますが本当でしょうか、私は先生に今年運動会の後に私は同級生にボロボロと言われました、その後に先生に報告したのですが改善されませんでした。なので今は不登校です。