遠野郷八幡宮で猫神社と御朱印巡り。
遠野郷八幡宮の特徴
真っ直ぐ伸びた石段の参道と杉木立が美しい神社です。
全国でも珍しい流鏑馬が出来る広い馬場が特徴です。
猫神社やカラフルな御朱印が猫好きには嬉しい場所です。
遠野物語で有名な鎮守、遠野郷八幡宮。まずは境内の広さに驚きました。立派な拝殿を御参拝し、相殿も御参拝。清んだ空気に癒されました。帰りに社務所で御朱印を賜りました。遠野物語を描いた綺麗な御朱印、かっぱのスタンプが押された御朱印など種類も多く嬉しい限りです。ちなみに猫好きには嬉しい情報。猫神社もあって、猫神社の御朱印も頂く事が出来ます❗️
全国でも珍しい、流鏑馬の出来る広い馬場が在る八幡宮です。静かで綺麗な所でした。
境内はとても広くて綺麗で、清々しい感じがします。入口にある猫神社も可愛いですね。
出雲大社のご分霊もお祀りされている神社です。お賽銭箱のすぐ近くにご祭神の説明書きがありました。色々なパターンの御朱印があって素敵です。ほとんど書き置きのようでしたがいくつかは書いていただけるみたいです。鳥居の前には猫神社もあります🐱
遠野市にある神社です。国道340号線から少し入った場所にあります。駐車場は有りです。参拝と観光で訪れました。鳥居から本殿までは歩いて3分くらいの場所にあります。まっすぐ一直線の道でした。本殿まで向かう道は、道の横に木々が生い茂っており自然豊かです太陽の木漏れ日を感じれて気持ちよかったです。本殿の前には狛犬の石像が2匹いました。本殿も結構大きかったです。平日だったので人もいなく静かで、心を落ち着かせ参拝ができました。横には干支ごとにお参りができるようになっていました。自然が豊かでいるだけで心地のいい場所でした。時期によっては流鏑馬などのイベントもやっているようです。
御朱印をいただきに行きました。種類が複数あり、少し悩みましたが4枚計1400円分いただきました。宮司さん方の対応が素晴らしく感激しました。
紅葉は、少し過ぎていましたが、ねこの御朱印などあって猫好きの人には、嬉しいと思います。静かでゆっくりお参りできました。
紅葉ライトアップがキレイでした。
猫神社が可愛らしい。素敵な御朱印を頂いて、自分の干支の神様をお参りしたり、大満足。
名前 |
遠野郷八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-62-2647 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2022.10.9訪問 真っ直ぐ伸びた石段の参道と杉木立が印象的な神社。流鏑馬が行われる事でも有名です。入り口には猫の神社と本宮拝殿横には十二支のお宮がありました。もう一度紅葉の季節に訪れたいですね。