白糸の滝、落差の美しさ。
白糸の滝の特徴
県道246号線沿いに位置する、美しい白糸の滝です。
滝の横にはお不動さまがあり、神聖な雰囲気を演出しています。
紅葉の色付きが残念でしたが、落差がある滝は見応え十分です。
沢越しに道路から見られますが、離れている為、ちょっと迫力に欠けます。少し先の橋の袂から滝に向かって左側の岸沿いに進むと濡れずに滝壺まで行けます。
県道246号線沿いに有ります。特に、駐車場は無いのでちょっと上流に滝見橋を渡って直ぐ左側に車を停めるスペースが有りますのでそちらに停めて下さい!少し歩きますけど!安心です。意外と車が通りますので注意して下さい!先日は大型車も走ってました。それと、白糸の滝の上流部を見たい方は滝見橋を渡って直ぐ右の坂道を登って下さい!少し行くとまた、小さな橋が有ります。その脇も広くなっているのでそこに車を停めて橋から見る上流部も絶景です!生出川も綺麗に見えますよ。
道路沿いに見える容姿の綺麗な滝です。
道路からだとわかりにくいですが滝の横にお不動さまがおりました。
道路越しに見る滝です。
閑董院様のすぐ近くにある白糸の滝。水量の関係もあるが、新緑の季節と紅葉の時期が、白糸をいっそう引き立てる。滝見橋を越えて、右折すると馬越方面に行くのだが、そちらの川からの水が滝となって生出川と合流する。閑董院様をはじめ、大滝小滝。閑董院様の旧参道の黒門なども散策の楽しみもある。
滝は良かったが、紅葉の色付きがまだイマイチだったので。
世田米矢作線南下343号合流点手前に有ります 最初に通った時は水の量も多く中々でした。
小さな滝ですが落差はあります。たまにカメラマニアの方が本気モードで写真撮ってる姿を見ることも。
名前 |
白糸の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

岩手県陸前高田市に有る白糸の滝です対岸の道路から観れます間近に行くことも可能です。