入善町唯一の特製濃厚つけ麺。
つけ麺 勢直の特徴
つけ麺は特製濃厚で、太麺のもちもち感が魅力です。
入善町唯一の本格派つけ麺店としての貴重さがあります。
店内はキレイで、来る度に新しい味が楽しめる工夫がされています。
とても美味しいと思います。田舎者なのでこちらの麺を食べたときこんなに美味しい麺があるんだとびっくりしました。人気店ですがスタッフの方々の対応もとても良いです。日替わりの麺を楽しむことができます。
先月に引っ越しをして買い物ついでに見つけたお店です。自分が休みの日に朝1に食べに行きます。何回も行ってきた影響で顔を覚えていただけたので、店員さんはしっかりお客様をみている印象がありました。これからも頑張ってください。昼はつけ麺。夜はラーメンの提供みたいですので今度は、夜食べに行こうと思います。
特製濃厚つけ麺・300グラム・ひや盛麺はかなり太い。丁寧に水で締めてあるからか、ぬめりのようなものは感じず。麺だけで食べると薫りを感じることも出来る。つけ汁は当然熱く、最初は器を持って食べることは難しい。中盤くらいから持てるようにはなるが、それでも多少時間を要しており、スープを入れる前に器を予め温めていると思われる。食べ方としてはまずネギのところに麺を入れて食べ、その後削り節を混ぜ合わせて食べ、その後に海苔やチャーシューを放り込む等して味の変化を楽しむ感じかなとやってみたが、気にせずつけ汁にジャブジャブ突っ込んでワシワシ食べても全く問題ないと思う。駐車場は他の店舗等と共同なのでが、お店はカウンターで7,8席のみ。お子さま連れは多少気を遣う場面があるかもしれない。接客にネガティブなところは見あたらなかった。
行きたかった勢直を、やっと夏休み二訪問。自分は日替わりの濃厚カレーつけ麺、妻は濃厚つけ麺、娘は清湯つけ麺を選択。色々食べ比べできました。空腹に負けて、ついついチャーシューご飯もオーダーしたが、妻とシェアしても辛かった。つけ麺が見た目より多く感じた。味に関しては良かった。好みはやはり濃厚つけ麺。カレーつけ麺も美味かったが、予想出来る味だった。個人的には、もう少し辛い方が好み。県内では初めて又訪問したいつけ麺の店ができた。
店内は、キレイで対応も良い。カウンターのみで席は少ない。自動販売機で食券を買い、席を案内される。熱盛、冷盛を聞かれる。スープは熱く、麺のみ熱いか冷たいかの選択。盆や麺の量や質感は、つけ麺桜に似ている。今回、日替りの特製海老味噌濃厚を選択したが、常連さんは普通の麺にプラス200で大盛りをチョイスしている人が多かった。特製は玉子、炙りチャーシューなどの肉3種類とそこそこの食べ応えだが、かなり割高感があるので、次回行くとしたら特製は無しかなぁ。麺を食べ終わったら濃いつけ汁を薄めて飲める様に出汁の追加を聞かれる。美味しく飲めるが、煮干しが濃いので粉っぽく咽せた。混ぜない。最後まで飲まない。が良い。煮干しが香るつけ麺好きなら入善では数少ない飲食店なので良し。
富山には本格派のつけ麺店がないので、貴重だと思います。店内は清潔感があり、まるで高級寿司屋のような内装。店員の接客もよく、イケメンでした。つけ麺は濃厚の魚介のスープでパンチがありとても美味しいです。麺も極太で食べ応えありです。スープ割りもでき、最後まで楽しめる一杯でした。また入善まで足を運びたいと思います。
特製つけ麺を冷盛で頂きました麺もつけ汁も非常にレベルが高く富山のつけ麺ではトップクラスでおいしい富山に帰って来てから本気で満足できる一杯でした。次は熱盛で食べに再来します!
つけ麺がウリなのは知っていますがほとんど、つけ麺を食べないので特製中華そば大を券売機で。醤油か塩か選んでくださいとの事で醤油で、お願いしました。かなり丁寧に作られてるのは、わかりますが自分の好みではなかったです。
富山の朝日町の方にお聞きして入善つけ麺食べて見たくなり夜の営業してからの初の来店‼️オーダーはつけ麺チャーシュー1
名前 |
つけ麺 勢直 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-88-0879 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/seichoku.nyuzen?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

麺ももちもちで太麺で食べ応えありつけ汁も色々模索してて、来る度違う味が楽しめるのも中々良い、つけ汁のレベルも高い全体のまとまり、バランスとても良いです寒い冬には熱盛りで一つだけ難を言うとつけ汁に入ってる玉ねぎの辛み抜きが甘くて、辛くて涙出そうでした。