古い西洋建築が彩る、きさらぎ駅ロケ地。
旧宣教師館の特徴
古い西洋風建造物として、雰囲気が非常に良いです。
明治37年に建てられた歴史的な住宅です。
ホラー映画きさらぎ駅のロケ地として有名です。
ホラー映画きさらぎ駅ロケ地恒松祐里、本田望結出演。
古い西洋風建造物。
上田市丸堀にある梅花幼稚園の隣に、明治37年カナダメソジスト派婦人宣教師の住宅として建てられました。この館が、保母教育に専念する上田保姆伝習所となり、大正8年保姆伝習所が「東洋英和女学院」に移されました。「マリア様が見てる」の実写版も旧宣教師館が使われています。「波瑠」が美しきお姉様としてこの館で撮影していました。平成5年上田市が譲り受け、現在地に移築復元しました。その指揮を執ったのが「たんぽぽハウス」で有名な建築家「藤森照信」先生です。土・日・月・祝日の9:00~16:00 開館。
名前 |
旧宣教師館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-39-0548 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

雰囲気良い。中には入れないようです。