新しい奈良で味わう、絶品ステーキ重。
福寿館奈良公園前店の特徴
今年の2月にオープンした新しいお店で、初めての方でも楽しめる場所です。
美味しいステーキ重をいただき、柔らかくバターのような味わいに大満足です。
個室で静かな雰囲気を楽しめる、広々としたテーブル間のスペースがあります。
奈良滞在二日目のディナー会場として、事前に席を予約しておきました。大和牛が奈良は名物、とは聞いていたので、最後の晩を彩る豪華なすき焼きが個室でゆっくりと頂けるお店を探していたのですが、近鉄奈良駅方面の候補はどれも手の届く価格帯ではなく、何点か場所と評価を吟味して、当店に白羽の矢を立てました。ホテルからの道すがらの奈良公園周辺、通り沿いのひがしむき商店街は、秋の行楽客とインバウンド観光勢で大変にごった返していました。東向南町へ入り、暫く歩くと鮮やかな抹茶色の特徴ある暖簾があったので入店。予約した旨を伝えると、1Fの半個室のようなゆったりと食事が頂けるよい席に通して頂けました。フラグシップの「すき焼き御膳」を注文し、温かいほうじ茶を頂きながら提供を待ちます。ベテランの伯父様ウェイターさんが、私のような男性一人旅客にも常に心を砕いて、丁寧に接客下さったのも好感が持てました。提供されたすき焼きの編成は見事でした。ビーフは大和牛でこそはないものの、山形・月山産のサシが鮮やかに入った上質のお肉が山ほど!先ほどのウェイターさんの説明を思い出しながら、ジュージューと美味しいすき焼きを焼き上げていましたが、赤身分も適度にあるので、大変ヘルシーに盛りの良いたっぷりの新鮮なお野菜とともに頂けます。すき焼きには必須のご飯お代わりにも、丁寧に応じて下さいました。お礼を告げてホテルに戻ると、館内の食事処でも大和牛セットは提供されてはいたようですが、中からは中国人団体客が大声で喫食するのが丸聞こえでした…。やはり、専門店で心置きなく、が穏やかな夕食の神髄です。
今年2月16日に春日大社に行く前に新しいお店で美味しそうだったのでふらっと母と入り、すき重を頂きました。1人分のすき焼きをお重の中に詰め込んだ感じ。お肉も柔らかく美味しくボリュームも申し分なし!温泉卵が付いていて味変\u0026まろやかになる✨お味噌汁、お漬け物も付いていて¥2200は安い(o^-')b !吉野杉のお盆に乗って運ばれ来るのもgood💕リピートあり追伸:2024年12月9日買いたい物があり奈良に行きました♪再び、こちらでランチをしました!母は以前と同じ「寿き重」、私は「ローストビーフ丼」を頂きました💕ローストビーフ、、、凄く柔らかく筋っぽくなく美味しかった✨さっぱりとお肉を食べたい人にオススメ(o^-')b !ワサビとガーリックスライスが付いてて味変出来、それが又美味しさ倍増でした!リピートして良かった🎵
綺麗なお店でした。広い空間なのに半個室みたいなところへご案内されて、とても嬉しかったです。お食事はすき焼きのコースを🩷とてもお肉が美味しくて、お肉そのものの味が脂っこくなくスッと口の中で溶けていくような美味しさでした。クリスマスだったのですが、彼がサプライズでプレートのデザートをつけてくれたみたいです。店員さんも素敵なプレートありがとうございました😊また何かの機会に行きたいです!
スペシャルなお食事を堪能。メモリアルなイベントにメモリアルなオーダーをしたところ快く対応していただき、お土産付きで大満足でした。ご馳走様^_^
Stopped by for dinner and this place was surprisingly pretty good. I had the steak. It was tender and buttery. The portions were decent.
Very nice meat dishes. Good service. Reasonable price. We were fairly early so the place was quiet and very enjoyable. Surprising amount of space between tables.
今年の2月にオープンしたてのお店🥩 知らずに入って良かったです。 お肉の柔らかさと旨味にお店の雰囲気に包まれて美味しく頂きました。
ステーキ重頂きました。美味しかったですが、3850円と値段は高いです。
奈良老舗らしくしてほしかったな。
名前 |
福寿館奈良公園前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-25-5578 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

個室のコースを予約。丁寧に料理の説明をしてくださり、とてもホスピタリティーの高い素敵な接客でした。どの料理も美しく、美味しかったです。奈良で美味しいお肉、しゃぶしゃぶを食べるならここですね!