谷浜海水浴で感じる夏の風味。
海の家 なつ海(2025年7月上旬営業開始)の特徴
谷浜海水浴の一軒目に位置し、海水浴帰りに最適な場所です。
スタッフはとても感じが良く、親しみやすい雰囲気です。
インスタで海の状況をリアルタイムで教えてくれるサービスがあります。
スタッフの皆さん全員感じが良い。ポテトフライは塩気が足りなかった。良い雰囲気。また来たいです!
今年初めて利用させて頂きました。スタッフの皆さんがとても丁寧で、快適に過ごせました!また来年来たいです!
上越から行くと 谷浜海水浴の一軒目になるかと思います。海の家の利用で駐車場は無料。クレジットカードやPayが使えて助かりました。温水シャワー3つ、更衣室6つありました。中が狭すぎて、なかなかうまいこと動けなかったです。どこの海の家も一緒かもしれませんが、もう少し広いと助かります。また来年も伺いたいです。
子連れで利用しました。駐車場から海の家通ってる海がすぐ。みなさん親切でゆったり過ごせました。利用してよかった。
スタッフさんはとても感じがよかった。飲食物は価格味ともに普通。持ち込み可。浮き輪のレンタルは大サイズで千円。トイレは専用の仮設トイレ(新しい)がある。シャワー更衣室は広くはないが不自由はしない。
かき氷美味しいその他食事はレトルトっぽいカレーだったり、冷凍っぽい唐揚げだったり。持ち込みはできる様なので子供と海を楽しみたい。駐車場が近く、日陰で休む、食事できる、シャワー、更衣室、エアーを利用目的で充分という方はオススメかと。
谷浜の海の家で御世話になりました。一番大きかったのが決め手でした。海の底も砂時で岩もなく透明で魚🐟️とか蟹を見つけてははしゃいでました。水質はNo.1だと思いますね。
2023夏に初めて行きました。来年も絶対行きます!駐車場代、席料、トイレ、シャワー込みで1000円は安い!しかも持ち込みOK。何て素敵な海の家。大変お世話になりました(^^)
インスタでその日の海の状況を教えてくださるのですごく参考になりました。電子決済も使えるのは便利ですね!数日前に直江津海水浴場にいきましたが、そちらの海の家より料理はリーズナブルだし品数も多かったです。そこは持ち込み料千円とられましたが、こちらは無料でクーラーボックス持ち込めたので助かりました(^^)スタッフの皆さんの雰囲気もとてもよかったです(^^)来年も是非お願いしたいです♪
名前 |
海の家 なつ海(2025年7月上旬営業開始) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8033-6993 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

シーズン真っ盛り!家族でワイワイ賑わっていました👪僕が行った時はもう大盛況で、車がギッシリでした。食事は勿論、アクセサリーなどのお土産も購入出来て、お子様用のプールなども隣接しています。シャワー、トイレ、座敷、近隣には宿もあります。近隣ではサーフィンをしている方も多く、おすすめの海水浴スポットです🏄♀️✨