神戸のパン激戦区、カスクートの魅力!
ハウネベーヤー さんちか店の特徴
サンチカにある人気のパン屋さんで、常にお客さんが絶えません。
もちもちのパンを中心に、カスクートやクロワッサンが絶品です。
食べログでも話題の、神戸の代表的なパン屋の一つです。
小腹が空いてサンチカを歩いていたら見つけたのでテイクアウトしました。バジルチキンとモッツァレラチーズのパニーニを買って帰りました。オープントースターで温めました。少し焦がしてしまいました。チーズの濃厚さとパン生地が美味しかったです。
朝ごはん用のパン購入!ここでパン作ってそのまま店に出してるタイプ!出来立てのやつは絶対美味いな〜ここはスタッフさんの接客も素晴らしい!しかも値段もかなりお手頃!どれも美味しかった!¥877※2人分▶︎カード不可◎十五穀米パン→色んな食感と甘さが堪能できる!これ素朴な感じでめちゃうまやな!◯ツナポテトパン→パンが美味い!かりパリッふわの食感と◯チーズブレット→外だけやなくて中までチーズがゴロゴロ!生地がほんのり甘いからこの塩気があうなー!◎ガトーショコラ→サクッとねっとり濃厚!パン屋さんのガトーショコラやな!※商品名はうる覚え☆オススメ度味 → ★★★★★サービス →★★★★★コスパ →★★★★★オススメ度→★★★★★☆リピ確定店名:ハウネベーヤー さんちか店住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-10-1 さんちか 7番街スイーツメイト電話番号 :078-391-3357
コスパ最強イートインは混雑しています。席取札が置いてあるので活用しましょう。狭いスペースですので、長時間の利用は避けて、マナー良く使って欲しいです。テイクアウトと、イートインレジが別で効率的。テイクアウトは現金のみですが、価格を考えると許容。くるみレーズンいちじくのパンにハマって、毎回まとめ買いします。横半分にカットして冷凍しておくと、トーストして簡単に食べれます。バターをサンドして食べると、ウマ。
もう何度も前を通ってるのに全然気に留めていなかったが、レビュー見ると凄くパンが美味しいと好評で気になり利用しました。持ち帰り用パンと店内で食べる用パンをトレーに乗せて会計行くと、店内で食べる用がある場合は、イートイン用の会計コーナーに行く必要があるみたいです。カフェに近い方がイートイン用の会計コーナー。「先にお席をお取り下さいませ」と言われ慌てて確認すると、良かった。空いてる席ありました。店員さんも「お席ありましたか?\u003e\u003c」と心配そうに声を掛けて下さったので、流れを知らず空いてへんやーんパターンも多いのでしょう。カフェ利用時は先に席を取る様にご注意下さい。チキンのサラダ、日替わりスープも注文。自分が利用してる間も、席の空きを確認しに覗きに来る人が多く、女性客中心にほぼ入れ替わり状態で席が埋まってる印象でした。長居してるぽい人もいたのでそこは察してほしいですねぇー(^_^;)◆カレーパンこれがめちゃめちゃ美味しかった。ザクザク食感の衣が何とも言えず生地も中のカレーも美味!直近でもカレーパン食べて感動したけど、ここの方が好みかも。しかもお値段お安め。トースターとレンジもあるのでセルフで温められます♪頼む人が多かった店内用のパニーニは、店員さんが温めて持って来てくれるみたいです。◆クレームパンカレーパンの方が個人的には感動したけど、これも美味しかった!中のクリームがめちゃくちゃ美味しかった。◆チキンサラダ若干食べにくさを感じましたが味は美味しかった♪◆コーンスープ4種から選べると思っていたら、日替わりスープで曜日によって決まってるんですね。この日はコーンスープでししたが、クルトンの他に底にコーンが大量に沈んでいて凄く飲み応えあって美味しかった!このコーン量はなかなか見た事ない充実したコーンスープです。店員さんもどの方も丁寧で気持ちよく、とってもとっても満足できるカフェタイムを過ごす事ができました♪次はパニーニ食べてみよう。店内でカレーパンとクリームパンを頂いたので、持ち帰り用に1番人気の玄米パン、十五穀米パン、石臼焼きくるみパンを購入。ランチ後でお腹いっぱいでしたが、帰宅後気になり一口ずつ齧ったら、何これめちゃくちゃ美味しい。レビュー通り、本当に美味しいパンでした。生地はもっちりとしています。このもっちりが損なわれないか心配でしたがすぐには食べられそうになかったので冷凍へ。ちなみに店頭に並んでいる所に「冷凍も可能!」と書かれていた3種類です。こういう案内書きは安心できるのでありがたい♪これは絶対また買いに行く!ご馳走様でした♪
中高生の頃からずっと購入してる大好きなパン屋さん。素朴な味が好きでハマってよく買ってました。キャッシュレスに対応していないパン屋さんなので、最近買う機会が減りましたが、久々に購入。仕方ないとはいえ、値段も以前より少し上がってます・十五穀米パン 200円・玄米パン 160円国産米粉使用した15種の穀物を練り込まれたパンはもっちりと噛めば噛むほど甘さを感じられます。個人的にトースターでよく焼きにすると外は歯応えが生まれ、中はもっちりふっくらとめちゃくちゃ美味しいです。このパンはトータルでもう何百個と食べてます。同じく何百個と食べてる玄米パン。国産玄米粉使用した玄米パンは芳ばしく玄米の香りが豊か。こちらも表面こんがりとやくと、中はふっくらと。噛めば噛むほど玄米の香りを堪能できます。結構な大きさもあるので食べた時の満足度も高いです!ここのメロンパン好きだったんですが、最近テイストが変わっちゃって、苦手なざらめがトッピングされるようになってました。季節限定に出る抹茶玄米パンも大好きですし、石臼ショコラブレッドも美味しくて好きですキャッシュレスに対応してくれたらいうことなしな大好きなパン屋さんです(*ˊᵕˋ*)
カスクート、クロワッサン、カレーパン、コロネを購入。どのパンも美味しかったです。生地の食感は軽めで具材のバランスも良く、好みの味でした。値段もこの周辺のパン屋では、かなり安いです。
2023年8月土曜昼以前から何度も店の前を通りかかっていましたが、常にお客さんの絶えない人気店という印象。カフェスペースはスープなどのセットが高そうでずっとスルーしていましたが、買ったパンをイートインスペースで食べれると知り、初めて行ってみました。玄米パンは、一見フワフワ?と思いきや、ずっしり重みがあり、生地は弾力と噛みごたえあり!クリームパンは甘さ控えめ。コスパ良いので繁盛されてるんだと思いました。支払いは現金のみというのが気になりますが、次は食パン買いに行きます!
さんちかにあるカスカード系列のパン屋さん。玄米や十五穀米など、体に優しい食材を使ったパンが多く揃っています。イートインメニューも豊富で、熱々のパンを食べたい方にはイートインメニューがおすすめ。カップサラダも美味しいですよ。スタッフさんの対応も丁寧なので気持ちよく過ごせるお店です。
今まで結構さんちかを通ってきましたが、この店の存在に気づきませんでした。自分は普段菓子パン系が好きなので、あまり味のついていないパンは買わないのですが、ここでは玄米パンが人気のようなので買ってみると、とても美味しかったです。パンの香りが良く、また味も素材の味をそのまま感じるような味でした。なんとなくですが体に良さそうな味わいです。他にも十五穀米・塩バターパン・ショコラブレッド・バニラビーンズくりーむぱんと食べましたがどれも美味しかったですね。どちらかというと素材本来の味を感じる玄米パンと十五穀米が美味しかったので、食事用のパンが好きな人にはお勧めのお店だと思います。値段も150円前後くらいでお手頃です。ただ、人が多く店舗が狭いのだけが難点ですね。Cascade系列みたいですが、神戸のパン屋さんはどこもレベルが高くて驚きですね。
名前 |
ハウネベーヤー さんちか店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-391-3357 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

もちもちのパンのニュースタンダード。玄米や十五穀など、身体に良さそうな素材なのもGoodです!つい複数買いしてしまいます。ハウネベーヤー美味しいですね。