初心者でも楽しめる、挑戦的な課題!
グラビティリサーチ梅田の特徴
課題が急激に難しくなり、挑戦し甲斐のあるジムです。
初心者向けのシューズ貸出があり、安心して訪問できます。
出張時にも利用しやすい立地のグランフロント大阪にあります。
ここ1年で課題が急激に難しくなり、動きが楽しいジムから、級の割にパワーが必要な、面白みが乏しく難易度の高い課題が多いジムへと変化した。2023年以前と比べて、初心者や女性、中高年にとっては、登りやすい課題が激減してしまっている。それに伴い、上記に当てはまる友人の多くが他のジムに鞍替えしてしまったし、私も初めての人を連れて行きづらくなっている(今は代わりにdボルダリングを勧めている)。休日は以前は非常に混んでいたが、上記の余波なのか入場者制限が起こることが減り、やや登りやすくなった。立地がいいジムは初心者やライトユーザーへの門戸を広く取るのが基本なはずだが、筋力や保持力中心へとシフトしてしまった模様。スタッフさんは親切。平日は午後6時まで1200円(ハッピーアワー)。壁がそれほど高くないため、恐怖感はあまりない。夏場は暑い。とても暑い。追記:「ガチ勢からの要望」に合わせて課題が高難度化しているとの情報あり。そういう理由で4級が4級よりも難しい難易度になってしまうのは、意味がわからない。より難しい課題をという要望があるなら、初段2段3段の課題を作るカタチで対応するのが筋というもの。そもそもセッター側の都合で、級の難易度を意図的に変えていいのか。基準が動くのは登る側にとってはストレスだし、セッターへの信頼を失う。
クライミングにハマり1番通ってるジムです。店舗は少し狭いですが、立地がよく通いやすいです。
ボルダリング自体初めてでしたが想像よりはるかに結構難しかったです。
出張の際に利用しました。場所は文句なし。時間潰し?にもってこい常設課題とコンペ課題があり十分楽しめました。課題レベルは、基準に従って作られているものかと思われます。スタッフさんも親切でした。
とにかく空調がきいておらず暑いです。エアコンないか節約したいのなら扇風機の数を増やして欲しい。みんなそう願っているはず。とにかく暑い。
セッターの男性がずっとマスクをしないで登ってるし話してるしで、それを店員も注意をしないし。マスクをしなくていいなら言って欲しい、しなくていいならしないですし。
行きやすい立地、シューズなどの貸出もあるので、初心者でも行きやすいです!ただ、初心者への説明は軽くなので、しっかりと教えて欲しい人は、経験者と行った方が良いでしょう!
施設はよかったが、受付店員さんの対応が微妙。平日昼前のめっちゃ空いてる時間なのに、なんで初心者の客にそんな手を抜くのか…。一緒に券売機の画面を見ながら説明してくれればすぐ分かるものを、言葉だけで説明されて料金のことがよく分からず。ロッカーのことも、貴重品のことも説明は張り紙まかせ。いや、読めば分かるけども、そこはあらかじめ言葉で説明しておいてほしい。
最初は色々と説明を受けないと使用出来ません。要領良く説明出来る従業員の人と出来ない人の差が激しいです。時間帯によっては、かなり混むので予約してから訪問した方が良いです。
名前 |
グラビティリサーチ梅田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6485-7363 |
住所 |
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪ナレッジキャピタル 6F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夏は非常に暑いです。夏場に行かれる方は覚悟をした方がいいです。エアコンの修理をするつもりがないのでしょうか?ここ数年ずっと暑いです。暑いが故にバテるし集中もできない。いい所があるとすれば立地がいいくらいでしょうか。