鹿沼の隠れG系、300gに挑戦!
大吉麻辣湯 上海料理 大吉の特徴
日曜の昼でも空いていて、のんびり食べやすい環境です。
ボリューム満点のまぜそば300gが990円で楽しめます。
初めての肉の日イベントが新鮮で興奮しました。
人生で初めて二郎系と呼ばれるお店にここを選びました。二郎系というと、コールと呼ばれる初心者にはハードルの高い注文方法がありますが、このお店はそんな物ありません。料理の写真が無いため、どんなラーメン等か分かりにくいですが、事前に調べたまぜそば300gを注文。+50円の野菜マシもお願いしました。自分には少し塩味が強く感じましたが、とても美味しくもっと認知度が上がってもおかしくないお店だと思います。他にも定食などもあり、また食べに行きたいと思うお店でした。
鹿沼では珍しいG系のお店です。まぜそば300g食べました。最初は具や麺が多くてあまり混ぜられなくてしょっぱい感じがしましたが、量が減っていき混ぜやすくなると、アブラ、卵、マヨネーズ、チーズがマイルド感を出して美味くなりました。常連らしきお客さんが来ていて、マスターがバーのカクテルの様にお客さんの好みに合わせたラーメンを出していました。混んでいないところもいいです。面白いお店です。チャーハン850円食べました。しっとり寄りのふっくら系で、中華屋さん独特の高温で炒めた油の香りがしてなかなか美味しかったです。
日曜の昼だが、常連さんがチラホラで空いていた。店は大通りにあるが少しわかりにくい。二郎構文に忠実だが、グルエースに頼らない味作り。舌のビリビリ感が皆無。ダシのきいている醤油濃いめの味付けで野菜をしっかり浸して味を薄めながら食べるとうまい。チャーシューは最新のクッキングマシンで調理してあるだけあって火加減完璧。ただ、何の変哲もない豚の塊なので、味付けなしで豚臭さもそのまま。ニンニクを混ぜ込んだスープと交互に食べる方がいい。850円と考えると破格のコスパ。女将さんがめちゃくちゃ話かけてくるwバイクで来たとみるやいなや氷タオルを貸してくれたりとサービス満点の暖かいお店だ!
まぜそば頂きました🍜300g(990円)!満腹!太麺で食べ応えMAXです。麺も多く、具も多いので中々混ぜきれず!ですが、混ぜられたら味が変わって行くので飽きることなく食べられました。店員のおばちゃんがアットホーム感を出してくれてほっこりしました。定食屋さんのノリが良かったな〜!
G系ラーメン800円、ニンニク、アブラを追加。野菜はクタ、麺は中太自家製麺。小麦の風味がすごい。チャ-シュ-はじっくり煮込まれて美味い。★★★★★後日、29(にく)の日に訪問。この日だけ限定G系 肉増し950円が注文できる。野菜少な目、ニンニク、アブラをトッピング。通常のチャ-シュ-のほかにローストビ-フが2種類乗っている。この日は乳化したスープで普段よりまろやかで美味かった。次はまぜそばを食べたい。
肉の日は初体験です!麺200gに減らして正解(汗)とにかく肉肉肉!途中からニクらしくなってきますw他店だったら肉増しトリプルですよ!それが千円とはありがたい♪走る製麺機なんていません!しかしこれを食ってたら千と千尋の親みたいになるかも(爆)
名前 |
大吉麻辣湯 上海料理 大吉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒322-0002 栃木県鹿沼市千渡1755 コーポフクダ1 105 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鹿沼では珍しい二郎系ラーメン店、300gラーメンを注文。スープは薄めで麺は太く硬い、うどんを食べている感覚になる。店内は薄暗く狭めで機材や材料などが客席にまで置いてある。店はパッと見では分かりづらく、暖簾を頼りにしないと初見は戸惑う。駐車場は狭い。