清潔感あふれる初の湯、癒しの銭湯。
初の湯の特徴
長野市吉田のSBC通り沿い、アクセス良好な銭湯です。
清潔感溢れるお風呂場で、心地よい温まりを実感できます。
明るい番台のおばさまに癒やされる、親しみやすい雰囲気が魅力です。
人生初の 銭湯 初の湯さん長野市吉田の SBC通り にありました!番頭のおばちゃんに440円を支払いいざ入湯♨シャワーなんて洒落たものはありません! ケロリン の湯桶赤(お湯)と青(水)を押して温度を調整しながらケロリン湯桶にお湯を溜める身体をケロリンで清めて湯船へつま先ちょこんゔぁっっっち!!🌡普段入る温泉は40〜42℃なのに対し、初の湯さんは44〜46℃金玉ぎゅーっと握りしめて入りました💦肌がピリッピリとする感覚久しぶり!年明けに行った 渋温泉 もめちゃくちゃ熱かったの思い出しました🤣熱さから耐えられず湯船からあがりケロリンで水を浴びそれでもってまた熱い湯船へそれを何度か繰り返してるうちに汗がびっしゃびしゃに💦湯上りの牛乳ないのはちょっと寂しかったけど、外の自販で買った炭酸をくぃーっと!いやー、熱い風呂も良いもんですね🛁*。番頭のおばちゃんに撮影許可頂いて写真撮らせてもらいました📸
受付のおばちゃんはとても雰囲気良くていい人そうだったけど、そもそも受付が更衣室にあるのと、シャンプー系が全くない。各席にシャワーがあると思っていたがなかった。お湯が44度と久しぶりの暑さで長居できなかった。初めてですと言って入ったので一通りの説明はして欲しかった………申し訳ないが低評価とさせていただく。
行ってよかった!というのが感想です。確かに湯船は熱かったですが、常連さんによると、蛇口を撚れば水が出てくるそうです。ただ、「あんまり冷やすとまた沸かすの大変でしょ?」とのことなので、やりすぎや周りのお客さんへの配慮が大事かと思います。女湯ですが、シャワーはあります!シャワーのある洗い場が5箇所、ないところが3箇所、シャワーだけのコーナーが1箇所ありました。洗い場のお湯はしばらく出さないとお湯として出てきません(常連さんが教えてくれました)。温まったあとはこれまた熱いので、水と合わせて薄めるのがいいと思います。あとなぜか茶色?黒?ぽい小さなクズが一緒に蛇口から出てきてましたが、これが何かはわからないままでした…笑アットホームないいところです!
清潔感溢れる湯船です。少し熱めのお湯ですが、入浴後爽やかです!!
最高!まじで暑かった!筋肉は骨までリラックスされてます。ありがとうございました。値段安いし、番台さんが優しかった。部屋はきれいでした。ボディソープおいて欲しい😊
子供の頃からある銭湯で自宅のお風呂改装などの時に利用しました。最近では大きなお風呂に入りたい時利用しています。銭湯なので入浴料は400円です。お湯はかなり熱めで温度計は44℃を指していることが多いですが自分で蛇口から水を足すことができるので蛇口付近に入ると大丈夫です。常連客がほとんどなので挨拶や水を足す時は声をかけています。皆さん全然水を足さないで入られているので凄いです。湯船半分はジャクジー風になっています。洗面器はあの黄色いケロヨンで重いです。アメニティは何もないので持参したほうがよいですが番台でシャンプー(30円)、リンス、石鹸が購入できるようです。ドライヤーは貸してくれます。駐車場もあります。今現在の営業時間は15:30~21:00定休日は(月)です。女湯はわりと1人で貸切状態入のことがあるのでゆっくり入れます。中には飲み物は売っていないので持参するか外に自販機があります。私には少し熱いですがよい銭湯だと思います。
以前は、毎年12月に泊りで来ていました。おかみさんの笑顔、何時でも銭湯に宿泊者は何度でも入れます。また何時かいきたいです。
お風呂が使えなく、近所のお風呂屋さんを探していて伺いました。広くはなかったですが、清潔で手入れの行き届いた浴室や、たっぷりで熱々の湯船は疲れが吹き飛ぶ良いお風呂でした。番台のおかみさんも笑顔で気さくにお話しいただけて気持ちよかったです。お風呂がなおっても、また伺います!
ここの番台のおばさまがとても好きですお風呂場もキレイで沸かし湯なのにとても汗がでてとても温まります。
名前 |
初の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

やや小ぶりな作りの浴室。賑わっていました。浴槽1つ。やや熱めの湯でした。