日曜日はコストコフェア、掘り出し物を探そう!
ビッグプロの特徴
日曜日にはコストコフェアが開催され、非会員でも楽しめるお店です。
定番の80円コーナーや100円コーナーで掘り出し物を見つける楽しさがあります。
改装後は買いやすくなり、業務用食材が豊富でまとめ買いに最適です。
普段は西バイパスのトライアルで買い物してるんだけど休日の日中や早い時間だとたまにここで買い物しています。店内は閑散としていて、隣の中央卸売市場の業者の入ってるテナントとか、やってるのか分からないほど寂しい感じです。客が少なくて、閉店時間が午後7時なので早い時間に惣菜や弁当など半額見切り品シールが貼られるのでそれ狙いですが、全部かっさらう猛者のおばちゃんとかに買い占められることもあるので午後5時あたりだとちょうどいいと思います。肉なんかも見切りシールがついてると他店より安いです。他に、賞味期限が近付いているカップ麺やドリンク類など黄色いPOP値札で区別して激安で売ってるのと、後ろのアウトレット品など商材切り替え品とか100円以下で売ってるのもあるのでお得です。あと冷凍品がお勧めかな。冷凍カット野菜類とか500gで200円前後で売ってるので私はよく買いだめしています。
巨大倉庫の業務スーパーです。月に数回コストコフェアがあります。コストコの人気商品がありますので、わざわざ宮城県まで行く必要もないです。店内にはアウトレットコーナーもあり、見ているだけで楽しいです。
80円コーナー、100円コーナー、の棚があって、楽しく見れました、空いている棚もあったので星一つ減らしました。
以前は一般は会員にもなれなかったんですが、近年一般入会可能になり、売り場の1部を閉鎖して倉庫として転用してるようです。業務用感はかなり無くなりましたが、アウトレットコーナーがあったり普通は買えない駄菓子のまとまった数量入のものやカップ麺の新製品コーナーがあったり面積を減らしたとはいえ圧倒的に広い店内は見ていて楽しいです。
コストコ商品も人気商品が増えてきたし、アウトレットコーナーは掘り出し物があるのでお得感満載です。オイコスが1個100円で買えるのは嬉しいですね♪
コストコ関連はたまに行くと楽しい。
対応してくれた方が親切でした。
最近ハマってるビッグプロ。休日に「どこ行く?ビッグプロ行く?」と言うと、子供達も「やったー‼️行きたい‼️」と。駄菓子たくさん。掘り出し物をみつけるのが楽しいです。安いです。
改装されてから再来店。前より小分けの商品も増えててコストコ商品もありました。会員制のスーパーですが一般の方も条件付きで入れるし専用カードも作れたので今後利用しようと思います。
名前 |
ビッグプロ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-614-1926 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日曜日になると コストコフェアすることが多いですよ😃品物は少ないですが一度はいってみてくださいね。