佐渡島の無添加薬膳ランチ。
メレパレカイコの特徴
高い位置にあるため、景色を楽しみながら訪れられます。
無添加にこだわり、島の食材を使った美味しい薬膳ランチが魅力です。
シュノーケリング後の訪問にも最適な、隠れ家的スポットです。
写真は1年前の2022年の物です。ダイバーズランチと言うのをやってます。ダイビングショップから申し込むとちょっとお得?でしょうかこの虫崎ってエリアはお店はないですし限界集落なので貴重なお店です。よくぞ営業してくれました!って感じです。ランチが1200円でしたか?冷やし中華みたいなのは1500円だったか?うろ覚えですが、決して高くはないです。結構ボリュームもありますし、お値段以上です!
薬膳ランチ。鶏肉でした。美味しいですね。観光地でここまで美味しかったの初めてかも。平日でお客様も少なくゆっくり出来ました。息子の頼んだカレーもいただきましたが、こちらも美味しかったです。遠すぎてまたはなさそうですが、おすすめです。
バイクでの佐渡島一周ツーリング場所が少々分かりづらかったですが、何とかたどり着けました。人通りが少なく車の往来も少ない場所なのに先客が2組、後から1組入ってきました。人気店であることが伺えます。ランチの薬膳料理ブリのハンバーグをいただきました。焼いたブリの風味と塩あじが効いてご飯がすすみました。付け合わせの自家製ピクルス、梅味のひじきなども爽やかな味付けで美味しかったです。また、味噌汁は、トビウオのすり身が絶妙で、豆腐、玉ねぎ、キャベツと具材豊富。これで1500円は良心的。
佐渡一周旅の途中に寄らせてもらいました。外観古民家風。中は明るく穏やかな雰囲気。薬膳ランチをいただきました。ケチャップ・マヨネーズも自家製と言うだけあってか、箸はワリバシではないしストローもプラスチックではなかったです。身体にも環境にも優しいお店ですね。駐車場までは少し急な坂道を進みます。広くはないし舗装もされてません。看板が見にくく通り過ぎてしまった(^o^;)PayPay使えました。又佐渡に来る事あったら訪れたいと思います(*^^*)
虫崎でのシュノーケリングのあとにインストラクターのお姉さんに教えていただいたお店です。どれを食べても絶品でした!イカのバター炒めの美味しさは忘れられません。これを食べるためだけでも佐渡に来た価値がありました(人 •͈ᴗ•͈)お店の雰囲気もおしゃれだし、店員の男性も優しくて素敵です。※お店に入るために少し階段を登ります。駐車場は離れてるので要注意です。また行きたいです(◍•ᴗ•◍)
ドライブを楽しみながら、おひとりランチに立ち寄りました。オススメの薬膳ランチ、本日はあじバーグでした。ロケーションもステキで、真心を感じるお品書き、やさしい味で心も身体も癒されました〜❤️また、伺います❣️
虫崎でのシュノーケリングのあとにインストラクターのお姉さんに教えていただいたお店です。どれを食べても絶品でした!イカのバター炒めの美味しさは忘れられません。これを食べるためだけでも佐渡に来た価値がありました(人 •͈ᴗ•͈)お店の雰囲気もおしゃれだし、店員の男性も優しくて素敵です。※お店に入るために少し階段を登ります。駐車場は離れてるので要注意です。また行きたいです(◍•ᴗ•◍)
昼食時に訪問。ご夫婦で切り盛りされているとのこと。2022年6月にオープンしたばかりとのこと、少し高台にあるため窓際の席からは海を臨める。地元佐渡の食材を使った薬膳ランチは、色とりどりの小鉢と共に近く棚田で取れたお米(ご飯)と供に頂けて、さらにお代わりもOK。佐渡旅行最終日にたまたま行った店でしたが、この度1番のおもてなしと美味しい食事を頂くことが出来ました。夕方はカフェタイムとのことでしたが、そちらもこだわりを持った飲み物やスイーツを食べられるようで、近くに行ったら立ち寄り必須の場所です。ご夫婦のキャラクターも、すごく人懐っこくて素敵でした。また佐渡に来ることがあれば再訪したいです。
無添加にこだわり、島の食材をふんだんに使ってとっても美味しいご飯が食べられます。ご夫婦で切り盛りしているらしく、とっても素敵なご夫婦でした! 窓際の席がオススメ✨ 無添加にこだわりのある方には是非オススメしたいです。
名前 |
メレパレカイコ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-26-2856 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

メイン道路から少し分かりづらいですが、高い場所にあります。(写真5枚目)雰囲気はとても良く、店員さんも感じが良かったです。薬膳料理でくせがあるかと思いきや、そんなことなく、おいしく頂きました。入口が狭いので、車椅子やベビーカーは入りづらいかも…佐渡の二ツ亀までの道のりにこんなおしゃれなところができて嬉しいです。