南部初雪で晩酌、虜になる味。
紫波酒造店の特徴
明治36年創業の南部杜氏発祥の地として知られています。
酒粕を使った料理レシピを教えてもらえ、楽しめます。
もち米甘酒が絶品で、虜になる人が続出しています。
小さな瓶でも購入出来るので、飲み比べやちょっとしたお土産に良いです。味も飲みやすいです。
もち米甘酒を初めて飲んだ日から虜になり、一日一杯毎日かかさず飲んでいます。今まで他の甘酒はあまり好きではなく飲めなかったのですが、ここのもち米甘酒は飲みやすくすごくコクがあり美味しいです。毎日飲んでいるせいか身体の調子もすこぶる良いです。
ここの造り酒屋のご近所さんに知り合いがおりまして知り合いに誘われ絞った生酒をご馳走になりましてそれ以来のお気に入り。知り合いの家では分けてもらった麹で甘酒を造っております。
蔵祭に初めて行って来ました。蔵見学やおふるまい、試飲などがありました。限定酒4種類の販売があり、試飲して2本購入しました。クレジットカードも使えて助かります。
試飲ができるだけでなく、酒粕を使ったお料理レシピも教えてもらえる!!お料理も人も最高です!
説明も丁寧でお酒も美味しかったです。また、買いに行きます。
酒造りへの思いと、お店の方の対応が、とても良かったです。また、買いに行きたいと思います。
ほんじつ いってきました🎵廣田酒造。酒粕をつかった料理 酒粕詰め放題 なめこすくい 試飲 そして、早速いただいてます(^o^)/ 上手い❗
杜氏は女性でした。試飲、美味しく頂きました。
名前 |
紫波酒造店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-673-7706 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

明治36年12月に創業した南部杜氏発祥の地の酒蔵。個人客向けの店頭販売もしており、お店の方に丁寧に対応して頂ける。PAYPAY可。