電動アシスト自転車で快適登山!
南昌山五合目登山口の特徴
初心者にも優しく、ハイキングやピクニックに最適な登山口です。
5~6台分の駐車場が完備されているので、アクセスも楽々です。
トイレや水場はありませんが、DOCOMO電波が届く安心感があります。
昼でも夜でも、車ならそこまで苦労することなくたどり着くことができます。ちょっと雫石町側に出ると携帯も繋がります。林道初心者にはおすすめの道です。
矢巾温泉経由で、電動アシスト自転車で登りました。写真を撮っている間に、アブの攻撃で何箇所も、刺されました。帰り道100mほど下って、熊と遭遇、下り坂だったので、追われ無かったのか?、怖かったです。
雫石と矢巾の間の峠にあり、5~6台が停められるどちらから行っても砂利道なので、車高の低いクルマはやめておいた方が無難 (特に雫石側)トイレ・水場なしDOCOMO電波OK南昌山へは稜線沿いに登るが、左手に山腹を行く道があり、よそ見をしているとそちらへ踏み込んでしまう恐れあり作業道なのかキノコ採りの人なのか、10月に行った時には足跡が沢山ついていた。
20~30分程度で登頂可能です。
登山靴等買って慣らしで女房と行って来ました。往復約1時間位でした。
ダイヤモンドダストでてました。
登山(原文)登山口。
近隣に数台置ける駐車場があるが厠はない。平日は人っ子ひとりおらず。
林道ドライブの時に通りました。町の境にもなってるようです。駐車場は詰めても7〜8台でしょうか?登山名簿位で特にに設備は有りませんでした。南昌登山道と真逆の方には東根山方面への縦走登山道が有りました。矢巾側、雫石側どちらから来ても砂利ですがしっかりした道なので普通の車でも登ってこれそうです。少し矢巾側に降りた方、南昌神社にも登山道が有るようです。
名前 |
南昌山五合目登山口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

数年前に登りましたが初心者にも優しくハイキングやピクニックに快適な場所です!