昭和の市場感満喫!
土日ジャンボ市の特徴
昭和の雰囲気が漂う、活気ある市場型スーパーです。
土日営業に加え、平日も楽しめるおすすめの場所です。
豚肉や鶏肉の部位が豊富で、食品選びが楽しめます。
昔はもっと栄えており、着物から馬から何でも売ってたそうです今は少し寂れた感じで寂しいですね基本は土日ですが平日やってたり、お盆などは毎日やってるみたいですね盛岡インターからも近く行ってみる価値はあると思います。
良くも悪くも昔ながらの市場といった感じ観光地化されてい無いゆる〜い雑多な雰囲気が良い見てるだけで楽しい何げに豚と鶏肉の部位が豊富。
昔ながらの市場的な雰囲気を味わえると思います。みちのく道中そばでは正油ラーメンを頂きました。昔ながらの中華そばを味わえると思います。肉のテキサスでは、自宅で揚げるとパサパサになりがちな唐揚げを美味しく食べられるお惣菜も販売してます。各種肉の部位も販売しており楽しいですね。
駐車場がちょっと狭いですが、大量の食材買い出しにはもってこいです。
安そうな雰囲気だけど大して安くはない。市場気分が味わえるのは楽しい。リサイクル屋の向かいのペットグッズ屋のニャンコがかわいい。
外から見ると、白いテント生地のビニールハウス?……ってカンジな不思議な建物でした「中央市場」と書いてある通り、中はいろんな商店の集まりですのんびり買い物には面白いですがこれしか買わない❗って気持ちで行くと見つかりにくいです(笑)
先週麺龍というラーメン屋で昼食を食べました。サラダ冷風麺を食べたのですが見た目味ともにとても満足しました。いい休日になりました。
子供が小さい時に、両親ときました。が、コロナ禍の影響かあまり活気が無く感じました。買い物は自分では楽しんで買い物をし、市場の良さが再発見出来ました。
初めて訪れます国道沿いに大きな看板とても安く新鮮なものがあります。
名前 |
土日ジャンボ市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-684-3166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

中古スキー市で子供のスキー用具を購入しに行きました。300人位、屋外に先着順で並びます。今年は穏やかで暖かく良かったですが、防寒対策をしないと結構キツイです。中学生大人向けの板やブーツは6000円前後、小学生は3〜6000円位ストックもあります。スノーボードも多少ありますが数は少ないです。ウエアーや手袋、ブーツ入れも奥の方で売ってますがこちらも数は少ないです。駐車場が混み合います誘導員がいないので四方から来て動かなくなります。シルバードライバーも多いので第2第3駐車場に止めたほうが無難ですよ。