成瀬ダムと赤滝の秋。
赤滝の特徴
成瀬ダムの近くに位置し、赤滝が見られる貴重なスポットです。
赤く変色した地肌が特徴的な赤滝の自然の美しさを楽しめます。
紅葉の季節には、赤滝がさらに魅力的な景色を提供します。
上流の温泉水のせいなのか、鉄分が多く含まれているため地肌が赤く変色していて、まさに赤滝の名の通り。いづれはダム湖の中になってしまうと聞いたんですが・・・。もったいないです。
2023.5.21まだ有りました。
紅葉がきれいでした。
2020(令和2)年10月20日、あと数年して成瀬ダムが完成するとダム湖の底に沈んでしまうという「赤滝」ヘ行きました。「成瀬ダム展望台」から少し南に進んで、国道342号から右折する工事用道路の入り口にいる警備員に赤滝に行きたいと伝えると通してくれました。「赤滝見学者専用駐車場」に駐車し、ロープで区切られた歩行者用通路を歩き、「赤滝順路」の標識に従ってさらに進むと「赤滝」に着きました。幸いお天気に恵まれ、紅葉の時期の「赤滝」を楽しむことができました。
もうじき、ダム湖に沈んでしまいます❗
もしかすると近いうちにダムの下になるのかも知れません!
名前 |
赤滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

成瀬ダムに沈む赤滝能恵姫伝説では、赤滝に住み着いたことになってるじゃあダムができたらダム湖が住み処?めっちゃ家広くなるな。