千里丘の漆黒醤油ラーメン。
京都北白川ラーメン魁力屋 千里丘店の特徴
辛味噌ラーメン3や特製醤油肉そばが味わえるお店です。
元ドコモショップを改装した新しい店舗でおしゃれです。
ラーメンと豚キムチセットが人気で、ボリューム満点です。
近所で利用しています。コク旨が好みです。チャーハンはあっさり目でコテコテしていません。店員さんが丁寧で気持ち良いです。
2025/01/13オープン後しばらく混雑するから、そのうちに一回くらい行ってみようと思ってて、やっと実現。元docomoショップだけど、その前はサークルKサンクス。工事が始まって、またコンビニだといいな〜と思ってたけどラーメン屋か💦と思ったのを覚えている。肝心のラーメンは、運ばれてきたときに器が小さいと感じたけど、麺がぎっしり詰まっててボリュームはあったし、背脂のせいもあって満足感もあった。チャーシューはまんねんのトロ肉の方が好みだけどコレも悪くはない。総じて普通以上、といったところか。夕方の空いてる時間だったからか、バイト中の子が客として来てる友人?と喋っててお気楽そうに見えたのか、うちの子も「ここにバイトしに来ようかな〜」と言っていたw
・千里丘にある魁力屋さんへ。昔はここにドコモショップがあったらしいです。(凄くどうでもいい情報w)iPhoneだと魁力屋の予測変換出てこないんだよねぇ。(一度魁皇と入力して皇を消してやってますw)この日はコク旨ラーメンと3種盛りを注文。麺は固め、背脂は普通で。大瓶とライスも頼んでたけど写真消えちったなw魁力屋は瓶ビールの大瓶があるからそこが推しどころ!来来亭は大瓶ないけどハイボールのメガサイズがあるからそこが好き。まぁないモノねだりってヤツですね🥺しかし今回の #麺リフト 下手すぎるやろー!皆さんは魁力屋と来来亭どちらが好きですか?🤔
駅近ですが駐車場があるありがたいラーメン屋。味はさすが魁力屋、安定した味です。今回は少し趣向を変えたくて、コク旨ラーメンにしました。いつもの背脂醤油に豚骨をプラスした感じで、まろやかに仕上がっていました。焼飯についてはパラパラというよりは少しパサついている感じで、個人的にはもう少ししっとりしている方がいいかなぁと思いました。
漆黒醤油ラーメン、チャーハン共に美味しかったです!お店の雰囲気も◎スタッフの方々の笑声良かったです。店内は非常に清潔!!これは私にとって重要なポイントです。また行きたいと思います♪
以前はドコモショップだったが、今は魁力屋になっていた。駐車場は止めやすい。注文はタッチパネルでするシステムになっている。店員さんはとても親切で対応は素晴らしかった。ラーメンは醤油がベースの味で少し濃く感じた。子供向けのメニューもあり、子供向けメニューを頼むと帰りにおもちゃを1個取って帰れるシステムだった。子供向けの椅子もあるため、小さい子供でも利用できる。椅子自体は動かないので、テーブルを座席に近づける事は難しい。休日でもカウンター席は入りやすい。トイレがとてもきれいおむつ替え用のシートがあるトイレの外に手を洗うスペースがあるので、食事前に手を洗うこともできて助かる。
土曜日夜ご飯に伺いました。早めの17時半頃。まだガラガラでカウンターに座りました。メニューとオーダーはタッチパネル方式。ちょっとわかりづらい感じ。まずは普通のラーメンとチャーハンをセットで。1200円ぐらい。1000円ポッキリならコスパ良いのにな。味はチェーン店なんで安定ですね。麺は好きな細ストレート。薬味関係も常設。ニンニク、旨辛味噌、ネギも入れ放題が嬉しい。
辛味噌ラーメン3をいただきました。にんにくとネギをどっさりかけて美味しく頂きました。
お昼過ぎにお買い物のついでにふらっと寄りました、元ドコモショップがしっかり魁力屋になっとるw特製醤油肉そばと炒飯&餃子(3ケ)のセットを注文。蓋付の容器に入ったネギを追加で持ってきてくれるのはありがたい、あとたくあんもあったりして好印象。お味も特に問題なく、100円割引券も貰ったしラーメン食べたくなった時に気楽に使えそうなお店が近所に増えて嬉しいです。
名前 |
京都北白川ラーメン魁力屋 千里丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6170-6223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

魁力屋千里丘店。提供が遅い。味は塩っぱい。値段は高い。3つ揃ってました。値段は高いがこんなもんかと。塩っぱいのはお連れさんのスープ比べたら明らかに違い塩っぱかった。ラーメン到着まで40分。ちょっと遅すぎる。店全体的に暗い雰囲気。ごちそうさまでした。