女将の一言で癒す、ヌルヌル温泉。
戸波鉱泉の特徴
強アルカリ性のヌルヌル泉が特徴で、癒やし効果抜群です。
温度がぬるめで、芯から温まるお湯が楽しめます。
細い道を進むと現れる隠れ家的な温泉スポットです。
泉質が良い!トロトロっとしていて湯上がりもすべすべです。源泉は13℃のため沸かし湯ですが、常連さんでいっぱいでした。ボディーソープ・リンスインシャンプーあります。大人一人450円。一度入ってみる価値ありますよ!
女将さんのおかえりの一言で癒されます。泉質は鉱泉なのでぬるぬるしますがとても気持ちいいです。帰る際に女将さんに鉱泉を飲ませていただきましたが思ったよりも臭みがなく三杯くらいいけました。飲む漢方薬とおっしゃってたのでそちらもおすすめです。
2022.2.11来訪大雪の中、細いりんご畑(雪で見えない)の道を車で登っていくと着きます。とてもフレンドリーな女将さんが「おかえりなさい」と言ってくれます。入湯料450円。古い建物ですがきちんと整備されシャワーもちゃんと出ます。浴槽は3人も入れば窮屈な小さめの浴槽でした。お湯は薄濁りの硫黄の香り。とてもポカポカと温まり、真冬だったのですが寝るまで体がポカポカしていました☺️🔆風呂あがりに、ここの冷鉱泉で炊いたほうじ茶を頂きました!美味しかったです!とてもいい入浴施設なのでずっと続いて欲しいです。
若干とろっとしたとてもいいお湯。洗い場のシャワー、蛇口からも温泉が出てくる。サイズも私好み。何より迎えてくれるお姉さんの「おかえり〜」「いってらっしゃ~い」が最高。心も体も温まる。
いつも通る道だったのですが、こちらの看板は目に入っていませんでした。最近、温泉にはまっていたので道順など下調べしてから行きました。近くのリンゴ畑までくると、温泉のイイ香りが漂ってきました。寒い日だったのですが、お湯の温度が熱くなく、上がりたくないくらいに湯船に長く入っていられました。脱衣場と館内、暖房が使用されておらず寒かったので、汗はすぐにとまりました。温まったままでいたい方はすぐに車に戻る方がおすすめです。館内の張り紙は手作り感満載で親しみやすく思いました。女将さんの気持ちが伝わります。手すりもしっかりしていて、安心感があります。隔ている向こう側はすぐ女性風呂なので、パートナーと会話しながら入れました。
予想以上のヌルヌル感で湯は温め。女将さんが明るくて接しやすい。
県外ナンバーでしたが、とてもウェルカムな対応の女将さん!鉱泉もちょいぬるめで丁度いい感じです。また近くにいったら寄りたいいい感じの施設でした。林檎の季節に行きたいな。◕‿◕。
家から20分くらいの場所にあるのですが初訪問。日本でも珍しい超アルカリ性の鉱泉はとろみのあるぬるめの湯。日帰りのみ。とても明るいお母さんがお帰りなさいと出迎えてくれます。そこはただいま(* ´ ▽ ` *)ノと返答をして大人450円の入浴料を払ってご入館。横手市増田のリンゴ畑の奥の奥にポツンとある1件宿、宿と言っても現在は宿泊は出来ません。お風呂は小さいですがまた行きたいと思った温泉でした。
冷泉ですが泉質はよろしいです。女将さんは美肌ツルツルっって感じです。全館鉱泉を引いていて「そのおかげ」ということです。
名前 |
戸波鉱泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0182-45-2186 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

女将さんが気さくで◎お湯も強アルカリのヌルヌル泉です。成分は濃くないのに香りが強く若干熱めですが全然ゆっくり浸かれます。穴場ですね。