本殿の石段と湧き水、心清まる場所。
愛宕神社社務所の特徴
本殿へと続く石段を登った先には、静寂で神聖な空間が広がっています。
左手には、お清めの湧き水があり、パワースポットとして人気があります。
御朱印をいただくには事前連絡がおすすめで、スムーズに素敵な体験ができます。
御朱印いただきました、事前連絡あれば彼我スムーズに進むと思います。
正面の参道石の階段を登りきると、左手にお清めの湧き水がありますが、パワースポットとなっているようです。トチの木とモミジの木が一体化した御神木で、長年連れ添った夫婦のようで、愛縁木(あいえんぼく)と言われています。
幼い頃から行慣れている所です。勿論神社に参拝しに行くと湧き水で手と口を清めてという行程が伴ってくると思いますが、木の幹にあるようなジブリのトトロにありそうな湧き水の場所🎵木々に囲まれたとても安らぎ、癒される場所です。(///∇///)梺の公園も小さいですがホッコリ。是非皆さんにも一度行ってみていただきたいです(*^.^*)
名前 |
愛宕神社社務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0183-73-2011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

石段を登った先に本殿があります。境内の池には水が滔々と流れています。