塩竈の味が生協で再現!
麺屋どんの特徴
初心者でも安心のトッピング説明が嬉しい、丁寧なサービスです。
生協の中にあるラーメン店で、いつもほぼ満席の人気があります。
塩竈市から移転したが、その評判の高さで訪問したくなるお店です。
友人に誘われて訪問しました。お?COOPの中に?スーパーに入って見ると19:00を過ぎていましたが、たくさんの方が食べておりました。店内は少し薄暗かったのですが、ホール担当の年配の男性が元気に愛想よく皆さんからオーダーを聞いていました。出てきましたよ。オーダーした物が。お、おぅ。野菜増しにしてしまったが食べれるかあたし…味は美味しかったです!!麺はやっぱり好みですが、私は太過ぎる麺はやはり苦手だなと再認識。でも味は美味しいので完食しましたよ♪厨房からは、大きな声で「ありがとうございます!!」が聞こえてきました(*^^*)機会があれば次は違うメニューにチャレンジしたいと思います。
初めての二郎系のラーメンでしたが注文を取りに来てくれた店員さんがトッピングについて丁寧に教えてくださり、初心者でも安心して美味しく頂けました。帰り際に厨房の中の若い店員さんも「ありがとうございました。またどうぞ。お疲れ様でした。」と元気よく言って下さったのが良かったです。また来ようと思います。
塩竈市で営業していた頃から訪問したかった店ですが、かなり遠くに移転されましたので訪問まで時間かかりました笑週末昼間に訪問しましたが、スーパーのフードコートの広さでもほぼ満席近いです…。まずは券売機で購入して、待機する席に通されました。そこで15分くらい待ってから食事する席に通されました。そしてラーメン300g野菜アブラをちょっと増しで注文しました♪普通増しにすると食べ切れるか自信がなかったので、ちょっと増しで注文しましたというかできました笑今まで食べてきた二郎系のラーメンでも塩分高めのほうでした。ちょっとしょっぱ目。そしてちょっと増しで注文しましたが、野菜はそうでもないですが、アブラは結構多いです!この手の類のラーメンってニンニク入ればだいたい同じような出来になると思いますが、それでも十人十色ですよね。その店々でガラっと変わるのでとても食べるのが楽しみになります!また訪問します。ごちそうさまでした。
平日の11時30分頃訪問。既に8割ほど埋まっており人気のほどが伺えます。みなさま記載の通り、COOP内に店舗を構えています。フードコード風ですが他に店舗がある訳では無くここだけです。食券機で食券を購入すると感じの良いスタッフさんが席番号を教えてくれるのでそこに座ります。座って待っていると席までトッピングを聞きにきてくれますのコールします。この辺は非常に丁寧にご案内頂けますので、二郎系を食べ慣れていない方でも安心です。今回はラーメン950円に生卵50円をオーダー。コールはヤサイ・ニンニク・アブラ。麺量は200gとのことでビジュアル的にはもやしが大量ではあるが意外とイケそうな雰囲気。もやしはシャキシャキでおいしく、麺も二郎系ならではのゴワゴワ系。スープは二郎系にしては少し塩辛い。チャーシューはホロホロ過ぎず硬すぎず丁度いい。ただアブラが後半ボディブローのように効いてきます。天ぷら食った時のような胃もたれを感じつつ、何とか感触。私のような中年の場合、コールはヤサイ・ニンニクまでが丁度いいかも知れません。総合的には接客も良く二郎系としての満足度も高かったので再訪確定です。
塩竈にあった時は、来店できず。移転先で漸く来店。自家製麺で大ぶりの脂身たっぷりの豚肉と二郎系と評される体は成していますが、塩気が強く脂の甘みやカエシのコクが感じられません。肉をもっと煮込んでホロホロにした富士系にしたほうが良いと思います。スープに化学調味料を入れず提供されるのは、初めてで舌がビリビリする感覚がなく、後味がクドくないのは、良かったです。今度行く機会があれば、つけ麺を試したいです。ごちそう様でした。
生協さんの中にお店があります。二郎系のお店でもコスパも良いし味も好きです🎵これでもか!ってくらい食べれます(笑)
名前 |
麺屋どん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒987-0601 宮城県登米市中田町石森加賀野3丁目6−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

二郎系が食べたい時によくうかがいます。店主さんと思しきおじさまをはじめ、店員のみなさんが元気のいい挨拶をしてくださいます。荷物を持っているとすかさず荷物入れを貸してくださるのがとても嬉しいです。買い物帰りでも安心して入店できます。こういう心遣いが非常にありがたい。注文は食券式。この手のお店だとコールをする印象がありますが、こちらは店員さんが席まで聞きに来てくれます。分からないことについては聞けば答えてくださるので、この手のお店の中ではかなり注文しやすいと思います(他のお店行ったことがないので、知人から聞いた話と比較して、になりますが…)。麺はデフォルト200gですが、100gも頼めるので自分はいつも100gにしてヤサイ少なめでお願いしています。この量が今のところ一番バランスよくおいしく食べられるかな。ただし100gにすると豚1枚になります。そこだけ無念。豚1枚でもそれなりに大きいですし、味もしっかりしてておいしいのですが…豚増しあると嬉しいな。元々濃い味が好みなのですが、そんな自分でも時々スープがしょっぱいな…?!と思う時があります。スープの味薄めでお願いすればいいのかな(できるのかな?)お店の特性上仕方ないことだと思うのですが、床が滑りやすくちょっと気をつけたほうがいい時があります。かなりヒヤッとしたことがあるので星1つ減とさせていただきました。申し訳ないです…