北摂に登場!
ペッパーランチPLUS イオンモール茨木店の特徴
北摂エリアに新しくできたお店で嬉しいです!
茨木市松ケ本町の便利な場所に位置しています。
美味しい焼肉を提供するお店で満足感があります。
フードコートだから広々ですよ。初めてのペッパーランチ体験ですが、ガパオ風だからなのか、結構ご飯がべちゃべちゃで水分多め、ガパオってこんな味だったけ、あくまでもガパオ風なのかな?次回は普通のペッパーライスを食べよう。
「ペッパーランチ」というレストランは、スパイシーな味わいとボリューム満点の料理が特徴的なお店で、主にアメリカンスタイルのメニューが揃っています。そのため、男性客を中心にファンが多く、ランチタイムは混雑しています。以下、実際に訪れた人たちの口コミをまとめました。・ステーキが美味しい「ペッパーランチには何度か行っていますが、いつもステーキを注文します。上質な肉を使っているので、とても美味しいです。タマネギと一緒に焼くと、香りもよくなっておすすめです。」(30代男性)・スパイシーな味わいが好き「辛いものが好きな私には、ペッパーランチの料理が最高です。スパイシーな調味料がたっぷり使われているので、辛さがしっかりと感じられます。具材のボリュームもたっぷりなので、満足感も十分です。」(20代女性)・コスパがよい「ペッパーランチのメニューは、量も味も満足できる上に、価格帯がリーズナブルなので、コスパが非常に良いです。ランチメニューもあるので、仕事帰りによく利用しています。」(40代男性)・店内の雰囲気がよい「ペッパーランチに来ると、アメリカのダイナーに来たような気分になれます。テーブルの上には、ケチャップやマスタード、トマトソースなどが置いてあり、自分好みにアレンジできるのが楽しいです。店員さんも感じがよく、とても居心地が良いです。」(50代女性)・混雑していることが多い「ペッパーランチの人気ぶりはすごいですね。ランチタイムは、いつも大勢の人で賑わっています。待ち時間が長くなることがあるので、時間に余裕を持って行くのをおすすめします。」(20代男性)以上、口コミの中で最も多かった印象は、スパイシーな味わいとボリューム満点の料理が大好きな人たちが多く、コスパも良いという点でした。ただ、人気があるため混雑していることが多く、待ち時間が長かったという声もありました。それでも、店内の雰囲気がよいという評価もあるため、時間に余裕を持って訪れるとよいでしょう。
いつもワイルドジューシーステーキを注文します。安くて美味しいです。
なんだか急にお肉が食べたくなって、イオンのフードコートのお店を見て回りました。ステーキ屋さんがある⁉️ ワイルドジューシーステーキの200gを食べました。ご飯は大盛りにもできるみたい。肉を熱々の鉄板の真ん中に置いてあります。好きな焼き加減にしろと言うことなのね。タレが甘口&辛口ありました。よくわからないので、両方かけてみました。待ち時間無く食べられたので満足でした。
写真と違うものが出てきます。かなりお肉がお粗末です。
北摂エリアに無かったので出来てうれしい!
名前 |
ペッパーランチPLUS イオンモール茨木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-665-7833 |
住所 |
|
HP |
https://pepperlunch.com/restaurant/?id=1401&utm_source=googlemap&utm_medium=shop&utm_campaign=1401 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

熱々の鉄板で焼肉チャーハンがコスパ良く食べられる「ペッパーライス」で有名な、『Pepper Lunch PLUSイオンモール茨木店』さんを訪問しました。ホント、味良し、量良し、コスパ良しと三拍子揃った魅力的な料理です!!2020年に設立された『株式会社ホットパレット』さんが運営されているお店ですが、こちらの【環境への取り組み・SDGs】が凄く魅力的です!!【食材ロスの削減】『ペッパーランチ』さんでは、注文毎に調理する為、作り置きが全くありません。また、お客様の好みに合わせて量を選べる為、料理の食べ残しが非常に少ない事も特徴です!!1店舗当たりの平均のゴミ排出量は、約10kgと他の外食チェーンと比較するとおよそ半分程度に抑えられています。【エネルギーの効率化】『ペッパーランチ』さんで使用されている電磁調理器と鉄皿は、熱効率が非常に高いのが特徴です!!1分半で約300度まで加熱する事が出来ます。この鉄皿をガスで加熱した場合と、電磁調理器で加熱した場合を比較すると、1店舗当たりの二酸化炭素排出量は、針葉樹171本が1年間に吸収する量に相当します。また、環境へに取り組みだけではなく、多様な人材の方々が活躍されています!!『ペッパーランチ』さんでは、店舗オペレーションの簡素化や動画による調理マニュアルの展開により、国籍を問わず、多くの皆様が活躍されています。もしまだ食された事の無い方は、宜しければ是非とも一度ご賞味下さい!!