昭和八年の津波記念碑、歴史を感じる散策。
中沢浜貝塚の北側にあります。隣に桜ライン311が植樹したオオヤマザクラが植えられていますので、東日本大震災津波はまさにこの高さまで上がってきたようです。貝塚に上がる階段に掲示された過去の津波の高さと合わせて、津波について考えるきっかけにしてもらいたいと思います。
名前 |
中沢の津波記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/soshiki/kanrika/bunkazaigakari/1/1/3/7137.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

中沢浜貝塚歴史防災公園の北にある昭和八年の津波記念碑。石碑の四面に『津波と聞いたら 欲捨て逃げろ』『低いところに住家を建てるな』『それ津波 機敏に高所へ 廣田村』『地震があったら津波用心』昭和九年三月三日建立とある。