震災を伝える気仙町の文化財。
名前 |
湊の津波記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/soshiki/kanrika/bunkazaigakari/1/1/3/2650.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

気仙町湊地区に設置されていた津波記念碑で、震災津波を伝える歴史資料として陸前高田市指定文化財に登録されています。陸前高田市公式サイトにも、文化財オンラインにも被災前の所在地での登録となっているらしく、辿り着くのに苦労しました。尚、陸前高田市役所に所在を問い合わせたところ政策推進室の担当者が担当部署である文化財係への連絡を怠っていたため、担当の文化財係から回答を得るまでに47日かかりました。石碑は表面の傷が津波被害の激しさを物語っています。裏面にも震災の記憶と教訓を伝承する上で重要なことが書いてありますが、土手に面しているので迂闊に裏側にまわるのは危険が伴います。ましてや身体が不自由な方が読むことは不可能です。これは陸前高田市が掲げる「ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり」というテーマに反しているものです。